清掃員なので、見た目の清潔感は大切だと思いまして。
昔は美容室に行ってましたが、すぐ髪が伸びるし、なかなか行くタイミングが見つからず、セルフカットを続けております。
セルフカットは、10代の頃からしているので、慣れました。
私の場合、髪が伸び放題、髪がモサモサすると、モサい人になりましてね、自分に自信がなくなって、ネガティブな気分になってしまいますので、最低限の清潔感は保とうと続けております。
見た目を整える作業って、いい気分転換になりますね!
見た目が良くなるし、
自信がアップするし、
気分が明るくなるし、
頭がさっぱりするし。
今、ハリー・ポッターの映画を見ながら、セルフカットしているのですが、自宅で気兼ねなく出来るのが良いですよね。
もし失敗したら、帽子を被って誤魔化すか、
そのまま伸びるのを待ってます。
20代の頃は、セルフカットを失敗したら、絶望してましたが、今は失敗しても「伸びるのを待とうかね。」みたいな気持ちです。
夫も30代前半まで、私が、夫のヘアカットを失敗して、スタートレックに出てきそうな髪型にしてしまった時は、かなり激怒されましたが、アラフォーの今では、少し失敗したくらいでは「伸びるの待つよ」って言って、怒らなくなりました。
大人になったなぁ~ヾ(@゜▽゜@)ノ