自分用として、生理前の記録用として残させて下さい。
(唐突にバナナ画像)
生理前になりました。
生理前になると、体の中のホルモンの変動により、心身不安定になるそうです。
幸せホルモンのセロトニンの分泌が減るため、プチうつ状態になりやすいそうです。
~生理前症状~
○セロトニン不足によって、不安に感じることが多くなり、仕事中の強迫性障害(何度も確認する行為)の悪化がみられました。
○若干ネガティブな気分になるためか、
(今日、上司と会話した時に私の伝え方が下手だったなぁ)とか、
(臨機応変に出来なかった)等の、
自分の至らない部分が、より目立って見え、反省することが多かったです。
○その他に、気管支喘息の悪化。
涙が出る。泣きたい気持ちになる。
○生理による体内の水分量の増加で、体が冷えやすく、むくみ(顔がパンパン)になります。
~生理前対策~
○セロトニンを生成してくれるバナナを食べ、不安症状を和らげる。
○女性ホルモンと同じ働きをする豆乳を飲むことで、生理前による不快感を和らげる。
○鉄分や漢方を継続して飲む。
(私は漢方:桂枝茯苓丸を飲んでます)
○便秘、下痢になりやすいため、焼きいもを食べる。
(色んな食べ物を試した結果、私の体は焼き芋が便秘対策として効果がありました。)
○体を冷やさない。
特に足とお腹を暖める。
○無理をしないこと。泣きたいときは泣く。
(とは言っても、一人でいる時間が少ないので泣けないかもです。)
○音楽を聴く、映画をみる。
(気分転換)
(再び、謎のバナナ画像)
今のところ、こんな感じかなぁとは思いますけど、毎度思うのは、生理前に不安定になるくらいだから、多分更年期もこの様な感じかなと思います。
毎月、記録を残すことによって、少しでもホルモンバランスと上手く付き合っていけるようにしたいと考え、記録を付けました。
あまりに酷くなったら、病院に相談しようと思いますが、今のところ、まだそこまで酷くないので、この1.2週間は、大人しくしておきます。。