直列☆ちょこれいつ

最近は神社や神道などの古い文書の解読をしています。
研究のまとめはカテゴリ『自作本』から。

仕事のはずみ

2005年10月16日 | ちょこのひとかけ
仕事と高い買物のこと。
改行。


 ずっと民間で仕事をしていた友人の気持ちが
わかるようになりました。
帰っておふろだけが楽しみな毎日。
出たら寝ないと翌朝に響きます。

 そんなこと繰り返してなにが楽しいのかと思ったら、
そこでうさばらしにでも買物をしないと
やっていられないのだそうです。
……ちなみに、友達は今日5万円、
700万画素のデジカメを買いました。

 わたしもそんなに我慢してる毎日なら、
自分にごほうびをあげるように
なにか買っちゃえばと言われました。

 ……でも。別に欲しいものなんてありません。

昔はテレホンカードを集めていたので
かなりのお金を使ったし、
口車に乗って株を買って
貯金を全部失ったりもしました。

 まあ、そんなこんなあって死にかけて、
人を疑うことも覚えたし、
わたしが死ねばわたしの宝物は
ゴミになることもわかったのです。

 そう思うと、わたしが何かを買わなくても
どうせ誰かが買います。わたしがとっておかなくたって、
だれかが絶対とっておきます。
そう思うと、今まで大切にしていたものも、
新規で集める必要もなくなりました。
昔はなんでも新品じゃないと嫌だったのですが、
今は人からもらったりしたもののほうが気楽でいいです。

 というわけでいつごろからか、
本はぜんぜん買わなくなりました。
今あるものもデータ化して本体は捨てての整理中。
よくつかうカップも、
友達がなにかの福引で残念賞だったものらしいですし……。

 この世には、それほど必要な何かはない気がします。

お金を稼いでも、高価なものといえば
パソコンのパーツを買うくらいしか
使い道がないので、仕事にちっともはりあいがありません。

 学生時代からバイト三昧、なんて人は
何を目当てに稼いでいるのでしょうか。


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« HP更新 | トップ | ダメ銀行 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

ちょこのひとかけ」カテゴリの最新記事