goo blog サービス終了のお知らせ 

直列☆ちょこれいつ

最近は神社や神道などの古い文書の解読をしています。
研究のまとめはカテゴリ『自作本』から。

濁音

2021年06月25日 | ちょこのひとかけ
ドラクエ2のサルみたいな敵がパズス(PAZUS)ではなく
バズズ(BAZUZU)と全部濁音だったことがわかり
友達と二人軽くショックを受けたわけですが。
そこから、名前の濁音の話になりました。

昔のファミコンは濁点は一字。
名前をいれようとするとあふれて入らないこともあり
濁点というものは大きな問題だったのです。

思えば、全部が清音の名前は結構あります。
一部が濁音の名前も結構あります。
では、全部が濁音になりえる名前はあるのでしょうか。
濁音が多いと言われるババズラギも『ラ』が清音です。
たづこ あたりなら全部濁音にできます。

というところまでまとまったのち、
出てきたのは現在実際に全部濁音である名前の人はいるのか
という話。

昔ならおそらくいなかったでしょうが、
今は予想外の名前も普通に見られる世の中。
ペペとかポポとかも今の日本にならいるのかもしれません。
とりあえずそれなりに考えて
わたしが一番ありそうだと思ったのは美々(ビビ)です。

実際、半濁音含め、濁音だけの名前の人っているんですかねえ。
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« おフィレ | トップ | 会津栗~む »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

ちょこのひとかけ」カテゴリの最新記事