会社を辞めた後はしばらくのんびりしようと
思っていたのですが、そんなことは許さないと
口汚くののしられてしかたなく履歴書書き。
ちょうどそれなりにいいところがあったので
書いてみようとして、2日が経ちました。
なによりも問題は志望動機。
これを考えるだけで2日です。
やりたいこともあるのに
やらなきゃいけないことがあると、
何も手につかないし、
かといってほかの事をやっていても
気分が乗りません。
そうして無駄な時間を使いました。
こんなくだらないものを書いていると、
本気でいらついてきます。
直接落ち込みにいかないだけ鬱は軽いと思いますが、
こんなの続けてると、またやってしまいそうです。
そもそも職種への志望はあるけれど、
なぜそこへなのかと言われると、
そんなもの知りません。
会社だって周りが志望できるだけの情報を
出してないでしょうに、
それでなにを書けというのでしょうか。
のちに辞めない人間を探す?
――なら、最初から会社の情報をちゃんと出していれば、
入ってから無理やり残業だとか
毎週休日出勤だとかでぼろぼろになって辞めずに
済むでしょうに。このうそつきめ。
そして書くのだけでもう8時間。
これだけ推敲して丁寧に書いて書いて。
直筆じゃなきゃだめだとかいうから
こんなにも書いているのに。
会社と来たらどうせこんなもの、
またものの1分くらいで目を通したあと、
鼻で笑ってシュレッダーにでも投げ込むのでしょう。
そこで返ってくるものといえば、
『ますますのご清栄お喜び申し上げます』
から始まる、頭のない印刷テンプレート文。
こちらにはすべて誠意を求めながら、返すのは手抜き。
それなら手書きで返してみればいいのに。
ああ、もう死ね! ほんとに死ね!
なにが会社? なにが社会だか。
こんなくだらない世界なんて滅んでしまえ。
こんなくだらないわたしが悔しい。
履歴書は確かにダルぃッスよねぇ…
印刷できるヤツもあるから、印刷ので済ませたくもなります
書類で落とすような企業なんて!と強気に行きたいけど
そーもいきませんしねぇ…
あまり病まずに働ける企業と出会えると良いッスね
何処に行ってもそれなりに嫌なことあるだろうけど
度が過ぎるのは…もぅね(´・ω・`)
自分で作った履歴書テンプレートで
市販に見せかけられるんですけど。
ブログをはじめてから、就職→離職と。
時代の流れの中に浮かんでいます。