羊で混沌の塔をクリアしたので、うさぎでも登ってみました。
うさぎは攻撃力があるだけで、
特にHPがあるわけでもなければ防御力もあるわけではありません。
しかも範囲攻撃がないのでモンスター討伐クエストは
時間ばかりかかってめんどくさいことこの上なしです。
それでもちびちびのぼっていたら、
敵が一発で倒せなくなったあたりからすごくきつくなってきました。
何発か攻撃を受けても一発で倒す、という
肉を切らせて骨を絶つ手段が使えないと
肉と一緒にこちらの骨まで切られてしまいます。
そこで全体的な戦略を考えなおし、
ガーディアンにスパイダーズウェブとダークミストをつけてみました。
……が。確かに攻撃はゆるくなりますが
こちらの攻撃が微妙なままなので、たいした役には立ちません。
そこであきらめて、普段どおりにループにバリアブレークのみをいれ、
バリアブレークで敵をそばまで呼び、
ラッシュコンボを入れるという手順で戦いました。
唯一、バリアブレークの効いた状態でのラッシュコンボだけが
敵を一発で倒せたからです。
結果、71階まではたまに死にながらもそれなりにクリアできました。
でも72階は、どうにもクリアできません。
まず、マップが狭いので逃げながら戦うことがほぼ無理だからです。
加えて、手近なところからモンクエ対象を倒していくと、
奥のほうにばかりかたまってそのうち倒せるものがいなくなるからです。
それでもひたすらモンクエを繰り返し、
何度か死んでも復活アイテムを使いながら、
時間を計算して25匹を倒しました。
これでようやく達成……と感慨に浸っていたところ、
なぜか終了の合図がなりません。
なぜだろうと考えて、そこで終了は25匹でなく
30匹だったことに気づきました。
いつのまにか思い込みができていたようです。
そこからあわてて続きを狩り始めましたが、29匹で時間切れ。
ショックでなにもする気がなくなりました。
いっそ誰かに手伝ってもらおうかと思いましたが、
一人でやり遂げるという変な意識で
そのままやることにしました。
それから何回かやられ、何回かやりなおし、
それでもようやく――
◆◆画像2011-12-20◆◆

72Fクリアしました。
復活アイテムも十数個使う厳しい戦いだったので、
あれは二度とやりたくないです。
わたしのうさぎは所持1なので、回復アイテムもろくにもてず、
72Fはモンクエ途中でかならず回復が切れるのもつらかったです。
戻る時間を入れると時間切れになる上、
生きて戻れるという可能性もかなり低いので
ほんとうに厳しかったです。
でも、メール便でアイテムを送ってためておく、という
手段を考えてからは、どうにか人並みに戦えるようになりました。
塔限定の手段ですが、結構使えると思います。
ただ、ボス戦ではメール便が開けないので、
長期戦になると どんどん厳しくなっていきます。
とりあえずクリアできてほっとしました。
新しい塔はわくわく感はありませんでしたけれど、
意外と楽しめたと思います。
でも個人的には、ランダム生成ダンジョンで
中に宝箱があったりして、パーティーみんなで次の階を探しながら
どんどんもぐっていくような、明るく楽しいのがいいです。