直列☆ちょこれいつ

最近は神社や神道などの古い文書の解読をしています。
研究のまとめはカテゴリ『自作本』から。

ノートパソコン修理

2007年03月28日 | ちょこのひとかけ
 札幌から戻ったら壊れていた
ノートパソコン。現象は表示に赤ノイズ。

◆◆画像07-03-28a◆◆


 これが普通のパソコンなら
グラフィックボードを変えて
どうかと見るところですが、
なにぶんノートは勝手が違います。

 まずは同機種のノートを買って、
LCD部だけ交換したところ、現象改善。
どうやら原因はLCD部が保持しているようです。

 そこで狙ったのがLCDパネル。
オークションで落として交換したところ、
現象改善せず。
どうやらLCDではなかったようす――
というのが前回までの24。


 残りの部品は画像基盤か画像ケーブル。
汎用性のないものを自腹でストックに買うのは
なかなかいやな行為ではあります。
でも、しかたなく購入してみました。

 両方変えれば直る気はしますが、
有償修理は原因だけなおすのがお約束。

 まずは疑わしく思った
映像基盤ぽいものを変えてみました。
パネルをはずし、コードをつなぎなおし。
接続してスイッチオン!

失敗です!


 となると、もはやケーブルだけ……。
かっ、勘違いしないでよねっ! 
普通ケーブルは壊れないものとして扱うんだから!
わたしがへっぽこなわけじゃないんだからねっ!
とツンツン交換。

◆◆画像07-03-28b◆◆


 青さがまぶしいです。
ここまで ひっぱってーひっぱってー
消えない跡残されました。……ケーブルかぁ。


 ノートパソコンはいろいろ難しいです。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« パンヤ アイスキヤノン-22 | トップ | トリスタ 300個 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

ちょこのひとかけ」カテゴリの最新記事