直列☆ちょこれいつ

最近は神社や神道などの古い文書の解読をしています。
研究のまとめはカテゴリ『自作本』から。

はにきゅー

2022年09月14日 | ちょこのひとかけ
埴 九太郎(はに きゅうたろう)をご存知でしょうか。
裕福な家に生まれ、人の妬みや裏切りを嫌というほど味わっていた彼は
伝統的日本家屋の安全性に疑問を持っていました。

そこで、彼は財産と命を守るための、
堅固で安全な部屋を考え出します。

その部屋は実際に安全で、彼は生涯にわたり
危機を避け続けてきたことから、
部屋は『埴九太郎部屋』、『埴九部屋』と
呼ばれるようになりました。

後に外国にも伝わり、現在では『パニックルーム』と
呼ばれる形式となっていますが、
元は埴九太郎の考案した『埴九部屋』なのです。


参照:民明書房『安全と安心』正降 宇美 著
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« レビュー:ブレンディ ナチュ... | トップ | 心臓の手前 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

ちょこのひとかけ」カテゴリの最新記事