直列☆ちょこれいつ

最近は神社や神道などの古い文書の解読をしています。
研究のまとめはカテゴリ『自作本』から。

くたばれ!! 会社くん

2007年06月11日 | ちょこのひとかけ


 残業27分しても、30分じゃなきゃ切り捨て。
遅刻1分しても30分遅刻。
じゃあ30分まで仕事なんてやらないと思ったら、
「さっさと入れ」

 ……なにそれ。

 正直会社にむかむかです。
時間前に会社に来たって、その時間から仕事するように言われるし……。
ならお金出してください。
会社様ばっかりなんの痛手も被らずに甘い汁吸おうとする、
その腐った性根が気に入らないんです。

 残業切り捨てにするなら、遅刻も切り捨てにすればいいのに。
30分未満だったら0分扱いにしてください。
9時から仕事なんだから9時以前にやらせないでください。

 まあ、とりあえず。

 世界が滅びる日って、いつなんでしょうか。
コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« HP更新 ショートショート | トップ | たことくつろぎ »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
むぅ・・・ ()
2007-06-11 19:16:03
お疲れ様です。
27分サビ残ですか~・・・
始業が9時なら9時以降にやるのが普通ですよね

自分の会社、残業代出ないんですけど、とある課長は定時後に仕事を持ってきます。
「俺だって忙しいんだから」とその課長は言うんですけど、上司が部下にそんな愚痴をこぼすのは筋違いだと思います!
いくら残業しても金出ない、課長は手当てがあるから痛くない

身の振り方を考えるべきですかね
返信する
Unknown (あまね)
2007-06-11 22:17:22
考えるだけでもどうにもなりません。
行動に移してたってどうにもなりません。
いい見本がここにいます。

とりあえずは、残業をおしつけられるやりとりを録音し、
残業をした日の時間などを恨み日記につけ、
それがたまったところで地域の労働基準監督署に
提出するのがスマートです。
ばれなければ、会社のFAXで送れたら一番です。
ただ、もう会社にいられなくなりますので注意してください。
わたしはあまりに憎しみを覚えたので
弁護士から内容証明郵便を送ることになるなど
言ってみたところ、窓際族の一員になりました。
はれもの扱いですがこれはこれで悪くないです。
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

ちょこのひとかけ」カテゴリの最新記事