直列☆ちょこれいつ

最近は神社や神道などの古い文書の解読をしています。
研究のまとめはカテゴリ『自作本』から。

睡眠時間を減らしてみた話

2017年07月20日 | ちょこのひとかけ


睡眠時間を減らしていったら、そのうち少ない睡眠時間でも
普通に満足できるようになる、というので結構長い間試してみました。

わたしは普段8時間寝ることで体の機能が開放されますが
それ以下だと機能が制限されてしまうので、
少ない睡眠時間で体の全機能が使えるようになるなら
そのほうが好都合だと思ったからです。

そんなこんなで、本当に眠くてきつかったものの
5時間~6時間くらい寝て起きるというのを
5~6か月くらい続けていたのですが、
この前、寝不足は蓄積されて害になるという話を見ました。

寝不足があるかないかを見るには
起きるためのことは何もせずに寝てみるとあったので
そうしてみたところ、9時間くらい寝て起きました。
それでもまだ眠い感じすらしました。

無理やり起きてみてもやっぱりつらいし、
ちゃんと寝て起きたら寝た気はするし、
これは睡眠時間短縮はよくないんじゃ……?
と思い、それから寝られるときには寝るようにしてみても、
やっぱり9時間くらい寝らさってしまいます。
しかもいくら寝てもものすごく眠いです。

たとえば90年生きるとして、毎日8時間寝ていたら
通算で30年寝ていたことになるのですごく恐ろしいと思いましたが、
よくよく考えたら、必死にがんばって起きてみたところで
どうせろくなことはないし、しないし、
そんなことなら寝てたほうが嫌な目にもあわなくて
まだましだということに気づきました。

とても無駄なことをした気分でいっぱいです。
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« レビュー:安納芋もなか | トップ | 好きなさかな »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

ちょこのひとかけ」カテゴリの最新記事