直列☆ちょこれいつ

最近は神社や神道などの古い文書の解読をしています。
研究のまとめはカテゴリ『自作本』から。

トリスタ0 赤サラマンダー

2009年03月18日 | トリックスター


現在4周年イベント中で、
羊のイベントモンクエは火山内になりました。
周りには赤サラマンダーやファイガがうろうろ。
HPは8000あっても囲まれたりクリティカルを受けたりすれば
容赦なくやられてしまうので気が気ではなかったのですが、
じつはマップはノンアクティブになっていたとのことです。
ファイガに半殺しの目に合わされたのは、
わたしのリングの巻き込み範囲にいたせいだったのでしょう。

モンクエ自体は難しくもなく終わりましたが、ふと閃き。
――マップ内がノンアクティブの今なら、
わたしのうさぎでも赤サラマンダークエストができるんじゃ?

というわけでやってみました。

激しい攻撃に応急ヒールを必死に連打しながらも
簡単にやられてみたり、モンクエ最中に回復がなくなったり。
いろいろ失敗してたどり着いた答えは、
赤サラマンダーは1匹1分以内に倒さないと
モンクエには成功できず、うさぎ一匹だとどんなに急いでも
1分半はかかるというものです。

今まではここであきらめていました。
でもいまなら、周りはノンアクティブなので
負担はすくないはず……とのことで、
一方的パーティーを募集してみました。
内容は赤サラマンダーモンクエのお手伝い募集です。

羊で赤サラマンダーを叩いてみると、
リング・エッジ・リングの3発で倒せたので、
もしこの募集で「虫がよすぎ」などの誹謗を受けても
終わったらお手伝いをしかえしますと答えるつもりで
びくびくとパーティー看板をだしつづけました。

と、手伝ってくれるというひとが現れたのです。
さっそくパーティー申請すると、向こうのレベルは215……。
そんなこんなですこし会話して、モンクエ開始。

わたしがパンチを入れて、そのあとタヌキの人が
攻撃をするわけですが、見ているとどうも通常攻撃のようです。
でも、あたれば一撃で赤サラマンダーが死んでいきます。
これがタヌキなんて信じられません。
そういえば、パーティーを組んだときはHPゲージが半分で、
むこうが回復をはじめたのですが、
2000回復しているのにゲージがほとんどのびていかないのです。
たずねたら、攻撃装備でHPは5万。
HP装備にすると8万になるのだとか。
HPを戦闘力にしたらスカウターも吹き飛ぶ強さです。

そしてモンクエ終了で飼育係に話すと、
飼育係は赤サラマンダーと同じくらいの強さで、
スキルも回復も使わずに倒すといわれました。
昔は信じられなかったのですが、どうやらこういうことのようです。
飼育係はLV215程度かもしれませんねえ。

ちなみに結果。

◆◆画像09-03-18◆◆


長らくあがることのなかったレベルが一気に上がりました。

そのあともせっかくだからと今までやったことのなかった
パーティークエストも挑戦。
うさぎでやったのと、ゴーストブルーのモンスターのレベルが
変更されていたのとがあわさり、セイメイドなんかに
ひどいめに合わされました。

でも、終わると各人が倒したモンスターの数で
経験値が入ったりします。
昔のトリスタだと、みんなでパーティーを組んで
がちゃがちゃと敵を倒していましたが、
こういう形式ならお互いでどっちが多く倒せるか
競争もできますし、楽しいかもしれないと思います。

そのあとはいろいろ会話もして、久しぶりにトリスタを楽しみました。
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 音楽・動画関係のXPコマンド... | トップ | トリスタ0 2009年4周年イベント »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

トリックスター」カテゴリの最新記事