例年のならいで10大と書いてありますが
それぞれ9個しかありませんでした。
●悪いほう
・10 特になし
・09 お香失敗
今年の初買いで作ったお香が微妙なできでした。
作っている間は楽しめたのでいいですが、
結果が失敗だと盛り上がりません。
・08 中央線高架
高架になって駅が高くなり使いづらくなっただけでなく、
空が途切れていやな感じになりました。
意味がある人には意味があるのでしょうか。
・07 DS修理
買ってそんなにたたないのにDSに不調が出ました。
お盆に修理に出したせいで普段より
戻ってくるのに時間がかかってしまったようです。
いい暇つぶしになっていたので、ないときは結構がっかりでした。
・06 PCの不正リセット
メインマシンが変なときに、かっつんかっつんと
リセットがかかって落ちるようになってしまいました。
そのせいで変なエラーも加わったようで、すごく微妙な気分です。
・05 テレビ買い替え
買い換えて高機能になったのはそれなりに嬉しいですが、
それを自分の意思でなくくだらない権利団体などの思惑により
強制されたというのが不愉快です。
また、横長テレビというばかばかしい企画のせいで
部屋の大掃除にまで発展したのがうんざりしました。
・04 カセットテープ発掘
カセットテープキャプチャーは本当に面倒です。
それをやり遂げたと思ったのに、
また80本近く出てきた日にはかなりの落胆を味わいました。
・03 体調不良で嘔吐
吐いたのは自動でなく、手動ですけれど。
吐かなくてはいられないくらい体調が悪くなるのは
味わいたいものではありません。
健康が第一です。
・02 健康診断で異常
また健康診断で異常が出ました。
すっかり健康体になっていると信じていたのでがっかりでした。
・01 状況変わらず
今年になってなにか状況が変わるかと思いましたが
まったく変わりませんでした。
変わらないだけ状況は悪くなっています。
巻き返しをはかりたいです。
●良いほう
・10 特になし
・09 ファミスキワールドスキー 完全クリア
1年ごしでゲームを完全クリアです。
ついでに攻略も作ってしまうほどがんばりました。
・08 ジョイスティック購入
普通のコントローラーに比べて場所をとる上に方向キーは棒という
失敗を多少予想する買い物でしたが、これは大変便利なものでした。
・07 甘いソース作成
冷凍食品のたこ焼きとかお好み焼きとかについている、
甘いソースはなかなか好きです。
でもものによってはついていないのが がっかりでした。
その不満を解消するために適当に調合してみたソースが
うまくいったので個人的には満足です。
材料は だしのもと少々+みりん少々+ウスターソース です。
・06 クーラーが新しく
動作が怪しいこともあったクーラーが新しくなりました。
今度のは自動でフィルター掃除もやってくれるらしいので
技術の進歩に感心しきりです。
・05 テレビ買い替え
地上デジタル対応テレビは番組表からの録画が楽でした。
でもそれ以外は面倒でした。
ゲームの映りも悪かったので結構がっかりではあります。
・04 カセットテープキャプチャー終了
カセットテープをキャプチャーするのは本当に面倒です。
でもそのまま捨てるのも忍びないので一応キャプチャーするより
ほかにありません。
80本近くをキャプチャーしてほとほと疲れましたが
終わってよかったです。
・03 ダンボール中身スキャン完了
学生時代からなんとなく取っておいた、
ダンボールに山盛りの資料がどうにか片付きました。
本当にすごくかさばっていた上に、
スキャナも一台つぶしたほどだったので
終わってほっとしました。
・02 はげしい大掃除
横長テレビのせいで部屋の大掃除まですることになりました。
めんどくさいですが、何年間も使わずにあったものを
片付けられたのはよかったです。
・01 ショートショート 261本
平日は一日一本。どんなにつまらなくても書きとおすという
自分ノルマを今年もこなせました。
2015本から2276本までいきました。
わりと本気で日本最多をめざしていますが
ゴールはどこなのでしょうか。
まとめ:
今年は結構片づけをした年だったようです。