直列☆ちょこれいつ

最近は神社や神道などの古い文書の解読をしています。
研究のまとめはカテゴリ『自作本』から。

ハレ晴レユカイになれない

2008年01月05日 | ちょこのひとかけ


DVDを借りたので『涼宮ハルヒの憂鬱』を
途中まで見ました。
エンディングのダンスがやけに人気があるそうで、
映像特典の短い版のフルバージョンを
何回か見ているうちになんだか楽しくなってきました。

でもどうなってるかわからずに詳しくみようとしていたら、
ふと気づいたのです。
――これって、左右逆じゃない? と。

そこで左右反転させて見られるプレイヤーを
探してみましたが、上下反転はあるものの、
なぜか左右反転だけはありません。

じゃあ、どうするかといえば。
ここで自分の持っている手段で
なんとかしようとするのがわたしです。
……あとから考えるとなにやってるんだろうと
思うのですが。

わたしにはプログラムを作る力はありません。
でも、動画なら何とかできるかもしれないのです。

というところで、ダンス部分をキャプチャー。
頭から最後までフレーム分解です。
結果、約2000枚で約1.6GB。
それから、歌をデスクトップキャプチャー。
要らない部分はWAV編集ソフトでとりあえずカットしてみます。

次はその画像を、すべて左右反転。
それを順番を合わせてパラパラ漫画風に合成して、
音声のない動画を作……ろうとしましたが、
数が多すぎて処理できませんでした。

そこでまた一手間入れて、
A・Bに分割して2本のavi動画を作り……
途方にくれました。

音声合成できると思った、
普段使っているソフトが
そんなことできなかったからです。
A・Bを合成して1本にはできたのですが……。

そこで悩みました。
とりあえずネットで検索したら、
aviの結合も音声の合成もできるフリーソフトが
あったのでそれをダウンロード。
使用してみました。

そしてできた、1.6ギガの巨大なavi。
読み込みの最初の再生はがくがくするという
嫌なムービーの出来上がりです。

さて。
再生すると、もちろん音ずれ。
これをどうにかしようとしたら、
動画変換ソフトでできました。

でも再生ボタンがないので、
ずれたのを聞くためには変換。
何分かかかって変換したものを
さっそく聞いてみたところ。

なんだか絵が遅れていきます。
歌が終わっても、絵はまだ
半ばと言ってもいいくらいです。

むっはー!
これは、まさか、フレーム間違い?
静止画を動画にするとき、
うろ覚えの記憶で1秒間は24コマにしたのですが、
もしかしたら30コマが正解?
それか、29.97コマ?

これで、静止画以外のものはすべて
ゴミと化しました。
すべてを捨て去り、再試行です。

なおこの時点ですでに朝。
寝ようとしてからなにをやっているのか
はなはだ疑問です。

29.97fpsにはできませんでした。
そこで30fps(1秒30コマ)で動画に変換。
また時間がかかります。

そしてできた2本の動画を結合。
時間がかかります。

その2本に音声を合成。
さらに時間がかかります。

その音ずれ動画の音タイミングを補正……
するためにaviからmpg変換。
結果がわかるのはそれぞれ3分後。

ずれタイミングを調整するものを4本ほど
作ったところで力尽きました。
あまりの眠気で作業の中途半端さに
気持ち悪くなりながらも
頭の方が気持ち悪いのでベッドに倒れました。

ちょっと思いついたのが
こんなに大変だとは思いませんでした……。



追記:
起きてから再挑戦。
ふと思いついて、いつものmpgカットツールに、
音ずれしたmpgを入れてみたところ、
補正ができました。
しかもこっちは手順はかかりますが、
変換する前に再生もできます。
mpgは変換なしなので、
音ずれ補正後のムービーが30秒で出来上がります。

あってるんだかずれてるんだかわからないムービーを
何本かつくり、とりあえずそれっぽくできたので
なんとか完成としました。

自分でこうやってみると、あのアニメのおかしさが
はっきりわかります。
ミリ秒単位で絵を動かして音楽にあわせる、というのは
これだけでも大変なのに、
コマ数を考えて割っていくとしたら、
どれだけ手間がかかっているか知れません。
ノーマルエンディングではダンスの間に
静止画の別カットが入りますが、
あれはタイミングずれをいったん放っておいて、
次のときにあわせるためのものかもしれないなあと
ちょっと思いました。

もし、固定カメラワークでただ踊り続けるなら、
タイミングが頭から完璧に合わなければいけないし、
動きにごまかしがきかないので、
見ている分にはなんの工夫もないと思われるでしょうが
描くほうにとってはかなりつらいだろうなと
しみじみ感じた次第です。

結構疲れましたがいろいろ発見もあったし、
意味はあったと思います。

本当に、疲れました。
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« トリックスター HP盾 | トップ | あたれば人生デラックス »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

ちょこのひとかけ」カテゴリの最新記事