こんにちは♪
フコイダン健康堂スタッフの田中です。
このたび、スタッフブログを移行することになりました。
(URLが次のものに変更になります)
https://www.フコイダン健康堂.com/blog/
今後ともフコイダン健康堂をよろしくお願いします☆
こんにちは♪
フコイダン健康堂スタッフの田中です。
このたび、スタッフブログを移行することになりました。
(URLが次のものに変更になります)
https://www.フコイダン健康堂.com/blog/
今後ともフコイダン健康堂をよろしくお願いします☆
毎日暑い日が続きますね💦
こちら福岡はあっという間に梅雨が明け、暑い日が多く続いています。
(線状降水帯クラスの大雨も数回ありましたが、圧倒的にカンカン照りの日が多いですよ)
さて、2022年度の夏季休業日をお知らせします。
8月13日(土)~8月16日(火)
夏季休業期間中は、電話、発送ともにお休みさせていただきます。
ホームページ、ファックス、メールでのご注文、お問合せは承っておりますが8月13日~16日までにいただいたお問い合わせへの返信、ご注文商品の発送は8月17日(水)になります。何卒ご了承ください。
10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 |
コールセンター休み | ||||||||
発送休み |
なお、この期間前後は交通機関の混雑等で商品到着に遅れがでることも予想されます。
お急ぎの場合はお早めにご注文いただきますようお願いいたします。
※定期コースのお客様は前もって発送いたしますので上記期間中でもご指定の日時にお届けいたします。ご安心ください。
ご不明な点などございましたらお気軽にお尋ねください。
まだまだ暑い日が続きそうですし、コロナ感染者数もかなり増えてきています。
熱中症やコロナ防止に気をつけて元気に夏を過ごしましょうね。
LOHAS株式会社
フコイダン健康堂
〒816-0801 福岡県春日市春日原東町2-8-1 TEL:0120-920-772
<夏季休業のお知らせ>
いつもフコイダン健康堂をご利用いただきましてありがとうございます。
誠に勝手ながら次の期間を休業とさせていただきます。
8月13日(金)~8月16日(月)
夏季休業期間中は、電話、発送ともにお休みさせていただきます。
ホームページ、ファックス、メールでのご注文、お問合せは承っておりますが
8月13日~16日までにいただいたお問い合わせへの返信、ご注文商品の発送は
8月17日(火)になります。何卒ご了承ください。
なお、この期間前後は交通機関の混雑等で商品到着に遅れがでることも予想されます。
お急ぎの場合はお早めにご注文いただきますようお願いいたします。
※定期コースのお客様は前もって発送いたしますので上記期間中でもご指定の日時にお届けいたします。
ご安心ください。
ご不明な点などございましたらお気軽にお尋ねください。
LOHAS株式会社
〒816-0801 福岡県春日市春日原東町2-8-1 TEL:0120-920-772
☆「フコイダンAFプレミアム」カプセルタイプ 特別価格キャンペーンのお知らせ☆
「フコイダンAFプレミアム」カプセルタイプはただいま
特別価格キャンペーン中です。
通常価格から5,600円引き☆
持ち運びに便利なカプセルタイプの
めったにない特別価格をお見逃しなく♪
ご注文はこちらから↓
https://0120251334.com/ads/af-ca-1.html
※なくなり次第終了です。
【フコイダンってなに?】
フコイダンは、コンブやワカメ、モズクなどの褐藻類にふくまれるヌルヌル成分です。
フコイダンの中でも特にもずくにはフコイダン含有量が多く、
モズクの種類の中でも「オキナワモズク」には豊富にフコイダンがふくまれています。
フコイダンは、1913年にスウェーデンの学者キリン博士によって発見され、名付けられました。
もともと、沿岸部では健康的な人が多い統計や、
海藻を採取する労働者の手がきれいなことに目を付けたことからの調査での発見でした。
フコイダンは、海藻から抽出するのが困難なため
発見からしばらくは大きく注目されることもありませんでしたが、
1970年代から徐々に研究発表や論文が出され、注目を浴びることとなりました。
フコイダンAFプレミアムの液体タイプがバージョンアップしました!
こんにちは。フコイダン健康堂です。
今日はしまい込んだ夏服が必要になるくらいの不思議な温かさの福岡です。
さて、弊社製品フコイダンAFプレミアム液体タイプですが、
配合している「アスコフィラム・ノドサム」がバージョンアップし、
より高品質のものになりました。
今回採用することになった成分は、
今までと同じ海藻アスコフィラム・ノドサム由来のものですが、
国立大学と共同で基礎研究から応用研究までをおこない、
各種学会、論文などで多数報告されている
大手企業の「アスコフィラン」というものです。
配合量も変更になったので、味が少し変わった、と感じられる
かもしれません。
ちなみにスタッフが飲んだ感じではあまり変わらなかったですよ。
機能と品質にこだわった原料を安全面に配慮した量で配合していますので
どうぞこれからも安心してお召し上がりください。