あちら・・・こちらへ partⅡ

あちら・・・こちらへ 姉妹編です
フォトアルバム どうぞごゆっくりご覧ください

霧氷の美ヶ原 「その3」

2012-12-26 | 美ヶ原の風景

           

                                                      ココをクリックして 全画面でご覧ください ↑ ↑

 

              12月19日  いよいよ 美ヶ原の旅 最後の日です。

              気温は-5℃  朝食後 出発までの少しの時間ですが ホテルのバスで

              霧氷のきれいな高原へ 案内してもらえました (^^)/

 

              昨年の 同じ時期に来た時には 青空は望めません!

              グレー色の 霧氷風景でした。

              今回は 夢にまで描いていた 澄み渡ったコバルトブルーのに空に

              ダケカンバやカラマツ林の 純白にお化粧した風景を見てシャッターを

              押すことが出来て とても幸せなことでした。

 

              一日目 期待していた夕日 ・・ そして まわり一面の雲海 ・・・

              王ヶ頭は アルプスの展望台です♪   360度のパノラマ風景を

              楽しみに やって来ましたが  どれも叶いませんでした。

 

              しかし 今までに見たことのない ダイヤモンドダストやサンピラー

              珍しい カップルでの鹿の散歩?など ・・・

              うれしい出会いがいっぱいの 3日間の旅物語になりました (^^)/*

 

              写真と共に 思い出のページが またひとつ増えました^^♪

              野の花のブログも あちらを見たり~ こちらを見たり~ (笑) と

              目まぐるしい思いをして頂いて申し訳けありませんでした m(__)m

 

               沢山の アルバムをご覧頂いて 本当にありがとうございました~

                                                                            ~ 野の花 ~ 

 

                         関連記事を書いています

                                                     http://blog.goo.ne.jp/cosumosu68

                                        こちらへも どうぞ遊びに来てくださいね (^^)                           

 

           

 

               

            

              

 

 


最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (やまちゃん)
2012-12-26 10:23:33
3日間の撮影旅行大満足でしょう。
私にも感動・感激が伝わります。
一緒に撮れなかった!クヤシイ!
返信する
やまちゃん ありがとう♪ (野の花)
2012-12-26 20:42:36
アルバムを見て 感動してもらえてよかったです^^♪
ジジカメさんも 一緒に行けなくて 悔しい!って
言ってますよ~

今回の旅行は 最後の日の朝の数時間に ギュッ!と
詰まったラッキーチャンス
今年のラスト 心に残る 思い出になりました (^^)/*


返信する
霧氷の美ヶ原 (モモ)
2012-12-26 21:58:25
青空に霧氷 憧れです 
去年行った時は霧氷は付いてたけれど、曇り空でした

すばらしい写真が撮れましたね
わたしも又行きたくなりました
返信する
霧氷の美ヶ原 (野の花)
2012-12-27 22:57:25
モモちゃん♪

去年は同じ頃! 青空が見えなくてホントに残念な
思いをしたわね~
その分 今回は気持ちがスッキリ~よ(笑)
素敵な王ヶ頭へ ぜひ また行きましょう(^^)/
返信する

コメントを投稿