![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/45/76a400d894060098a66bb4a6b690a72d.jpg)
いつもありがとうございました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/e9/a1360ba43a126a6c4e024e2d60409a98.jpg?1725199703)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/64/1cc0ebc07a2016d188a8a2f014eed858.jpg?1725199980)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/80/1d899f9faf4e7b552e0ce49e5295c2e6.jpg?1725200079)
今から10年前にもらう予定
だった忘れ物
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/e9/a1360ba43a126a6c4e024e2d60409a98.jpg?1725199703)
話すと長くなるからまた今度
いやー
なかなか人生波瀾万丈
この経験をいつか役にたてたらいいな
移転先の店に置いておこう
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/64/1cc0ebc07a2016d188a8a2f014eed858.jpg?1725199980)
なかなか可愛い
こんなのを配っていたのかな?
こういうところは外資系らしいセンス
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/80/1d899f9faf4e7b552e0ce49e5295c2e6.jpg?1725200079)
外資系になる前の社長を知っている
初期メンバーもだいぶ
減ってしまったなぁ
でわ。お先に卒業いたします。
せっかくなら、40年間お疲れ様のを
作って欲しかったなぁ
辞めるのうちだけだから
コストかかるもんな
でも、お客様にたくさん
「おつかれ様でした」
言ってもらえたのが1番うれしい
ありがとう
次は後片付けだぁ