はい、nantechです。
今回はリサイクルショップで見つけた例のモドQです。
どこかのオカンの足の裏に大ダメージを与えたであろうことがうかがい知れる
ルーフ部分の潰れた小汚い状態です。
ですが、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/4c/1fe76c574c077f88d6f4590a12b168aa.jpg)
(キタナイ...)
裏の刻印が初めてみるものだったので購入してみました。
最初はライセンスとかもしっかりしてたんですね。
じゃ、また。
はい、nantechです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/b6/6b6bc25d6385d13f8cb0f7fb4cd94d06.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/cf/d2af1250b59f14f68e950620a62b7fdc.jpg)
学園長の判断通り、二次加工品ですね。
ただ気になるのはネットで検索しても、詳細が全然分からないんですよね。
検索の仕方が悪いのかな?
リサイクルショップで入手したので、箱はアリマセン。
じゃ、また。
はい、nantechです。
トミーテックの新しいチョロQシリーズ「Q’s」です。
個人的に走らないのはチョロQじゃないと感じてしまうんですが、
ミニカーにポージングさせるという発想は斬新だなとは思います。
じゃ、また。
はい、nantechです。
タカラトミーから新しいチョロQが登場したので、
とりあえず買ってはみたものの、ヤッパリな感じ。
ただ、ゆる~~~~い造形ながらZEROとは違って、
実車に忠実なのは好感持てますね?
じゃ、また。
はい、nantechです。
先日、川崎ルフロンのヨドバシカメラにかなり久しぶりに行ったのですが、
あ、なぜ久しぶりかというと、我が家の家電の買い替えが長らくなかったのと
最近はチョロQを専ら通販で購入していることが最大の理由ですかね。
あと、川崎ルフロンから丸井が撤退してしまったので、
ちょっとした衣料品や靴なんかを別の場所で買うようになっていた
というのはこじつけで、本当のところはマニアックな物を扱っていた
「イエローサブマリン」がなくなってしまったのが痛い・・・・・・
関係ない話を失礼しました。
で、久々のヨドバシで新製品を発見してビックリ!!
タルガさん素敵です!
じゃ、また。