日々是好日

10月15日(土)秋を見つけに公園へ

ホワイトデライトは、上へ上へと蔓を伸ばしていく。この花は高さ2メートルくらいのところで咲いていた。


この花は3メートルくらいのところ。


2ヶ所の花の位置関係。ホワイトデライトは蔓を伸ばす所を探し、ついにケヤキを見つけたようだ。


ハナミズキの葉っぱが色づき始めた。


昨日の朝ドラを録画でみた。病弱だったヒロインの舞は母の故郷の五島で、元気に積極的になっていく。凧だってあげちゃおう。


ほうら、あがった、舞い上がった。あれはドラえもん?


いいえ、五島地方に伝わる『ばらもん凧』


秋を見つけに桃ヶ池公園に行ってみた。今日は足の調子がいい。ハスの葉が、少し黄色くなり始めている。


今、金木犀が満開。香りで近くに金木犀があることがわかる。


英語で、fragrant olive という。


でもちょっと疲れたので、小休止。フルタイムで働いていた頃、シェルターだった喫茶店『再会』


コーヒーは400円。地元価格。


コーヒーの木とお馬さん


船首につける像と船の舵。船首像は英語で “figurehead” という。船首で風を切っているだけで、実質的な力はない、という意味で使われることがある。武家政治が始まってからの天皇を説明するとき、”figurehead” を使う時がある。


明日ナターシャの家に招待されている。ナターシャのお母さんがボルシチを作ってくれることになっている。お母さんと仲良くなった私の友人と一緒にお伺いする。明日はたまたま友人の誕生日なので、私がケーキを用意することになった。自分では作れないので、いつもの昭和町のケーキ屋さんに行き、


このケーキを予約した。


夕食は昨日、道の駅で買った黒豆枝豆と椎茸。サラダと生協で買った冷凍餃子。宇都宮で作られたこの餃子、結構いける。




名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「日記」カテゴリーもっと見る