goo blog サービス終了のお知らせ 

日々是好日

10月13日(木)大阪自主研修

朝、長女から携帯に送られてきた写真。長女一家は今、ハワイ旅行中。お婿さんが勤続15年の休暇が取れたので、思い切って家族旅行に出かけた。6歳の孫の作品。楽しくて楽しくて。


大阪ツアーの前に下見をしたいというガイド友達がいるので、大阪自主研修を企画した。ここで待ち合わせた。JR大阪駅にあるツーリストインフォメーション。
私がガイド役。6人のゲストはUSA、オーストラリア、フィンランドなどから来ている。実はみんな日本人。


梅田スカイビルに向かった。とてもいい天気だった。あるゲストにこの緑色のクマさんはなあに?と聞かれた。それはミステリーのひとつなんです、とごまかした。後で調べようっと。


車椅子で作ったオブジェがあった。アーティスト自身も車椅子を使用されている。


梅田スカイビルに到着。写真スポットに案内。最初に2棟のビルを建設し、屋上階はあとでクレーンで吊りあげたんだよ、7時間かかったよ、と写真を見せながら説明した。展望台からの眺望を楽しんだ。今日は見晴らしがよかった。


ビルの裏には田んぼと畑がある。今日は珍しく、カカシもいらっしゃった。


10月10日のブログで紹介した直立した庭園。安藤忠雄が設計した。


大阪駅からバスに乗って、大阪城に向かった。大阪城に着いたときは12時を回っていた。コンビニで軽食と飲み物を買って、小休止した。ガイドの時間配分が悪いうえに、ゲストがとても熱心なので、予定よりかなり遅れてお城に着いた。

桜門から見える天守閣。いい写真が撮れる場所。天守閣の下に見える石垣の石は蛸石と言われている。左の隅っこにタコの頭のような模様がある。大阪城でもっとも大きな石。面積は60m2。私の娘の小さなアパートは30m2、といつものネタを言った。


天守閣の一番上の展望台まで上がった。


天守閣の中で、秀吉のあとつぎ問題を、これを見せながら語った。もっと感動的に語りたかった。もっと上手に締めくくりたかった。改良の余地、多いにあり。


秀頼と淀殿が自害したと言われている場所。


極楽橋を渡り堀の外に出ると、かわいいコーギーちゃんに出会った。写真OKだった。


ジョーテラスというレストラン街に行き、この店に入った。なんともう3時になっていた。


私は生姜焼きセットを注文した。


この後、新世界に行く予定だったが、ガイドもゲストも疲れたので、ここでツアーは終了した。本当のツアーなら時間内に決められた場所を全部、訪問しなければならない。きつい仕事だ。

地下鉄大阪城公園駅の近くのミスタードーナッツでお茶をして、日本語をいっぱい喋った。お疲れ様でした。

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「日記」カテゴリーもっと見る