
実は、一昨日、夫がこの病院に入院した。膵臓に問題があるのでステロイド治療をすることになっていた。ステロイドの量の調節のために入院した。ところが検査をすると肝臓の数値が悪くなっていた。胆管が狭くなっていることがわかり、先にそちらの処置をすることになった。それで治療方法の説明のために、家族が呼ばれた。消化器科と免疫科の医師から説明があった。免疫科の医師は、昨日診察を受けた私の主治医だった!今日の夕方、一旦退院して来週、再入院して内視鏡で胆管にステントを入れることになった。その後、膵臓の治療が始まる。
病院構内のシャリンバイ

実はブルーベリーに似ているが、食べられません。

今日も帰りに寄り道。阿倍野のキューズモールに寄った。去年、近所の眼鏡屋さんで作ったメガネが気に入らなくて、JINSで新たに作った。私のレンズは遠近両用で薄型。それでも全部で2万円しなかった。町の眼鏡屋さんがはやらなくなった理由を実感した。

実はブルーベリーに似ているが、食べられません。

今日も帰りに寄り道。阿倍野のキューズモールに寄った。去年、近所の眼鏡屋さんで作ったメガネが気に入らなくて、JINSで新たに作った。私のレンズは遠近両用で薄型。それでも全部で2万円しなかった。町の眼鏡屋さんがはやらなくなった理由を実感した。

今日もランチは外食。キューズモールの『cookhouse』にて。

和風パスタセット。またパスタ? ごぼうの香りがした。

また買い物? これは必需品。毎日、寒くて辛い。

去年、剣道体験の英語通訳をしないかとお誘いを受けた。一度、道場を見学させてもらうことになった。道場は天神橋筋6丁目駅から近い。朝5時半に起きて京都に行き、2万歩、歩くのはしんどくなってきた。かといってガイドをやめる勇気もない。家から近いところで、短時間のお仕事ができるとうれしい。

夕食はサンドイッチ。夫がサンドイッチがいいと言ったので。サンドイッチでもいい、ではない。
