もちろん護摩供養もして、お守りも頂いてきた。そのおかげで節分前までは絶好調🙂なんて言っていたけど。
節分過ぎてまさに新年。
私の運気はダダ下がりしている。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/a2/da91f6005443538ad9ac0a98181bd479.jpg?1707801886)
大震災や能登地震など、多くの被害を受けた方の事を考えたら、甚だ馬鹿らしい事なのだが、こんな感じの時は電信柱が高いのも、郵便ポストが赤いのも、全て私が悪いって思えちゃうのが強迫の辛いところに🥲🥲🥲
薄々運気が下がっているのはわかっていたが、大丈夫私には厄除けお守りがある!大開運お守りがある!なんて自己暗示をかけていた。
仏壇に手を合わせ、神棚に頭を下げて、
愛犬まるのお骨にまでも、どうか🙏どうか🙏なんてすがっていたんだ。
それで綱渡りみたいな毎日を過ごしていたのだけど。
今日心折れた😭😭😭
あれだけ楽しみにしていた甥っ子のレース。
水神祭だけを楽しみに魂の応援をしていたけれど、本日痛恨のフライング事故。
あーあーあー。
もうA1級キープどころか、下手したら一番下のB2級まで落ちてしまう事もありうる。
せっかくここまで頑張って来たのに。
義妹にLINEしたら、一言、しんどい🥲と。
私は何度も言うが強迫だ。
だから応援も決まった席で決まった姿勢でする事をやめない。が、今日に限ってそれをしなかった。すると甥っ子がフライング。
前回のフライングでペナルティーの1カ月出場停止を我慢して、やっと迎えた年末年始のレース。しかし元日に起こった地震でレースは中止🫨
そうじゃなくともA1級キープの出走回数ギリギリだったのに、ここへ来てまたペナルティーで1カ月出場停止。
幸い、次節三国、尼崎、三国までは斡旋が入っているが、それを消化したら休まねばならない。当然規定値まで出走回数が足りなくなる。しかも事故点というのか加算されてしまうから勝率が全ての勝負の世界では今回のフライングは致命的。
と、なると、私の思考は…
私が甥っ子に勝ち守りを送ったのが悪かったんだ!
私が今日決められた事を怠り怠惰な応援をしたからこんな事になったんだ!
と、風が吹けば桶屋が儲かる式に、自分を責めて責めて凹んで凹んで落ち込んでいる。
当の甥っ子の方がどれだけ心折れて、悔しくて、辛いかなんて思うけど、私がそうさせたんだ!って常人には理解し難い思考回路が迷走している。
ああああ!消えたい🫥
してやれる事がなくて辛すぎると弟にLINEしたら、大丈夫だよ。まだ若いんだから!と。
幾許か救われた気がする。
ええい!うざい!
しのごの言わずにひたすら私は応援したら良いじゃないか📣‼️
私が代わりにレース走れる訳じゃないんだから、甥っ子を信じて応援すれば良いじゃないか📣‼️
運勢やら厄年やら病気のせいにして逃げるな‼️このダメダメおばさん、情けなっ。
努力する木に実は結ぶ。
力の限り生きてやれ。
生きてるだけで丸儲け。
泣いて過ごしても一生、笑って過ごしても一生。
よし!やってやる!