「今日のまるこ」おかわり。もう一回。

これ好きかも💕

明日の朝の冷凍ご飯が底をついた。
と、言うことは今日はお昼にご飯を炊く日。
精米されているお米から先に食べた方が良いとアドバイス頂いたので、義妹からもらった
ひゃくまん穀を炊く事にした。



お米研ぎと炊飯は夫担当。
私は昼ごはんのおかず作り。

炊き上がりを食べてみたら!
これ、美味しい💕💕💕
完璧私好み。
さすが義妹、好みを良く知っているな。
良き良き。

夫も美味しいと言って食べていたので、我が家のお米はひゃくまん穀に決定❣️

しかし夫から意義あり‼️

いいの!うちは奥能登産の特別栽培コシヒカリでいいの!

ええええ😩😩😩
なんで?なんで?

どうやらひゃくまん穀は夫にはもっちりし過ぎているらしい。
これは育った環境が?

私の実家はお米は魚沼産のコシヒカリ。
父がふっくらもっちりが好きだったので、そんな水加減で母が炊いていた。
私もそれを美味しいと思い、お米が甘いねーなんてパクパク食べていた。
しかし夫の実家は蕎麦屋さん。
丼ものなどもやっていたので、あまりふっくらもっちりしたお米だと合わない。
なのでどちらかと言うとさっぱりめなお米を食べて育って来た。
三つ子の魂じゃないが、子供の頃から味覚に刻まれたものはバックボーンになる。

しかし我が家の与党は夫。
私は弱小野党😓😓😓
騒いでみても同じ事。
きっと奥能登産になるんだろうな😢😢😢

だがしかしだよ?
断然お米食べる率は私の方が圧倒的に多いのに?それって理不尽じゃない❓



今日のお昼は
豚汁。
金平ごぼう。
ほうれん草のお浸し。
焼き鮭。
納豆。
沢庵と梅干し。
至って和食。

あららー。
肝心なご飯を並べるの忘れた😫😫😫
何やってんだか?泣。



コメント一覧

cocotto_2006 ティアドロップ
まる子さまのおうちのごはんが食べたい・・・(*^^*)
私が今、欲しているすべてのメニューが詰まっていました。
まる子さまのブログも雰囲気も、大好きです。
まるこ
suzusuzurinrin さん
おはようございます😃
ねぇ、増えたよね??
昔なんてコシヒカリっとササニシキくらいしかなかったものね。
今は色々なところで美味しいお米栽培しているから選ぶのも一苦労だよね。嬉しい悲鳴だけど。笑。
海外でも日本米売っているけど、現地米より高いのよ。
でも手間暇かけて作っている日本のお米の付加価値だよね。
なるほど!!炊き分けて冷凍か!いいね👍
炊飯係に命じておこう!笑
suzusuzurinrin
おはようございます😃
お米の銘柄増えたよね。
食べた事無いのがいっぱいだ😳
私は柔らかいめ、夫はかため…別々に炊いて冷凍ストックしてるw💦
まるこ
マダムさん
こんばんは♪
いえいえ、銘柄にこだわっているわけじゃなくて味と食感にこだわっているんですよ。
夫婦で好みが違うので厄介です。
お米をスーパーで買う事はないです。だってスーパーのお米高いですもの😅
お米屋さんで買う方が安いんです。
佐賀のお米はさがびよりですかね?
今は色々銘柄があるので迷いますね。
夫がもち麦も雑穀米も五穀米も古代米も一切食べないんです。飯くらい白飯食わせろー!なんて父みたいな事いいます🤣🤣
健康に良いのにねー。
マダム
お米の銘柄、ご主人様は拘るのね。
我が家はスーパーでその日にお買い得のなっているお米だわ🤣
それか、通販で佐賀県のお米を頼むことがあります。佐賀県は父の実家があり、美味しかったので。
目下雑穀米に嵌ってるし!
まるこ
ぷく太郎ママさん
こんにちは😃
おお!一緒ですねー。好みが分かれた場合はややこしいですよね😅
譲りたくないんですが。
まるこ
かおちゃん
こんにちは😃
かおちゃんならお米にはめちゃ詳しいですものねー。しかもご自分の作ったお米。最高ですよ!
おお!もっちり派ですか!一緒一緒。
お米は私の主食ですから!気合い入ります。
ひとめぼれ!ありますねー。今度試してみます。
ぷく太郎ママ
私もお米はもっちり好みです✨確かに、お米の好みって分かれますね🤔
かおちゃん
好みってありますよねー
我が家は『つや姫』が主食ですが、私は少しもっちりの『ひとめぼれ』が好みです。


って今日のお昼は幸楽苑のラーメン🍜でした。
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「日記」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事