「好夫のブログ」フォトチャンネル一覧
チャンネル作成日が 古い順 | 新しい順
ch 327195 | ||
![]() | 第二阪奈有料道路と奈良市追分梅林 | |
2002年2月に撮影しています。奈良市追分梅林なんですが、第二阪奈有料道路を眺めながらの撮影です。 第二阪奈有料道路からの眺めは走行中のために撮影できませんが、走りながらの目線からははっきりと分かります。 | ||
更新日時 | 2015-02-10 05:38:55 | |
登録枚数 | 18 枚 | |
スマイリー |
![]() ![]() ![]() | |
タグ |
ch 327190 | ||
![]() | 長谷寺のボタン | |
奈良県桜井市初瀬にある長谷寺は西国33ヶ所の札所でも有名である。 色とりどりのボタンを堪能していただきますように。 | ||
更新日時 | 2015-02-10 02:20:35 | |
登録枚数 | 19 枚 | |
スマイリー |
![]() ![]() ![]() | |
タグ |
ch 327189 | ||
![]() | 室生寺とシャクナゲ | |
2002年4月に宇陀市室生にある室生寺のシャクナゲを観賞しに行っています。 この室生寺の五重塔は台風により崩壊されましたが、地元の住民の皆様の強い再建の要望が降り、県・室生村等が検討を重ねて再建が実現れました。 室生寺のシャクナゲを一度見ようと沢山の人々がこの地訪れる。 シャクナゲは白・ピンク色のコントラストがあざやかである。 | ||
更新日時 | 2015-02-10 02:27:30 | |
登録枚数 | 11 枚 | |
スマイリー |
![]() ![]() ![]() | |
タグ |
ch 327118 | ||
![]() | 春日大社の「砂ずり藤」 | |
2002年4月に春日大社で早朝撮影しております。春日大社にお参りに来たら境内に「砂ずり藤」が地面に向かって、たれさがる藤を観察しています。 | ||
更新日時 | 2015-02-10 02:09:18 | |
登録枚数 | 28 枚 | |
スマイリー |
![]() ![]() ![]() | |
タグ |
ch 327116 | ||
![]() | 造弊局の桜の通り抜け | |
2002年4月13日に大阪市造幣局の桜の通り抜けを視察しに行きました。 初めての経験です。八重桜のオンパレードで、どの桜が綺麗かを考えさせられないほどすべての桜の良さを堪能しました。 | ||
更新日時 | 2015-02-09 10:18:57 | |
登録枚数 | 23 枚 | |
スマイリー |
![]() ![]() ![]() | |
タグ |
ch 327115 | ||
![]() | 第二阪奈有料道路にて | |
2002年4月管理事務所にて勤務しております。この道路は都市大阪から古都奈良を結ぶ架け橋として新設された「自動車専用道路」です。 走行時速は60キロです。距離約14キロでトンネルが約5キロ なっている。 奈良から大阪に向かって走る場合に小瀬料金所付近からの眺めが素晴らしい景観を醸し出している。 好坊は奈良県道路公社管理事務所次長として職務に専念していた頃の画像です。 | ||
更新日時 | 2015-02-09 10:00:01 | |
登録枚数 | 11 枚 | |
スマイリー |
![]() ![]() ![]() | |
タグ |
ch 327106 | ||
![]() | 吉野山の桜を | |
2002年4月の撮影ですが、吉野山にて山桜を堪能しています。何回もこの吉野山には来ていますが、私用で来たのは初めてでこの吉野山には電車とケーブルカーで山頂に来たこともしばしばありました。 この吉野山の温泉街に泊まり、旅館に現れる「むささび」が天井裏を走り回る自然にも触れてください。 また朝食の「茶がゆ」をいただいてください。更に昼食では旅館が外注した「柿の葉寿司」の本物の柿の葉寿司「癖があり、くさくてのどに通りにくいですが」これが本場の柿の葉寿司を堪能してください。 吉野山でしか味わえない隠れた柿の葉寿司です。もちろん「鮎料理」も有名ですよ。 | ||
更新日時 | 2015-02-09 09:33:09 | |
登録枚数 | 23 枚 | |
スマイリー |
![]() ![]() ![]() | |
タグ |
ch 327061 | ||
![]() | 佐保川(奈良市内)の桜並木 | |
この桜は昭和40年台に植樹されています。当時は苦情だらけでした、毛虫がわく、景観が悪い、草刈りが出来ないとか言った苦情が再三寄せられて、今に至っています。 桜の成長度はすごいです。しかし地元の方々の河川に対する熱意があったおかげで今の佐保川があると言っても過言ではありません。皆さんが暑い日とかに美化運動を行っていただいたおかげで、美しい河川が持続されています。 河川管理を公的機関のみでおこなつても限度があり、美しく清潔な水質も保つことは出来ません。 皆さんの暖かい真心こもった精神で河川管理をおこなつてこそ保てるのです。 皆さん今後も河川の美化運動にぞしぞし参加していただき、何時までも綺麗な河川保持に協力をお願いします。 | ||
更新日時 | 2015-02-15 06:02:14 | |
登録枚数 | 12 枚 | |
スマイリー |
![]() ![]() ![]() | |
タグ |
ch 326990 | ||
![]() | 大和郡山市 第12回 「盆梅展」開催される | |
平成27年2月7日に68歳を迎えた好坊が散髪したてのニューヘアスタイルで観賞しに行きました。 気になる「ニューへアスタイル」とは「サザエさんの息子タロちゃん」スタイルとか噂されている。 もともと僕ちゃんのような可愛い「好坊」やからに似合ったヘアースタイルです。 この会場では入場料650円しかし60歳以上は無料ですよ、帰り道に「ぜんざい」無料ですよ。 | ||
更新日時 | 2015-02-08 08:34:55 | |
登録枚数 | 22 枚 | |
スマイリー |
![]() ![]() ![]() | |
タグ |
ch 326859 | ||
![]() | 第61回 奈良県華道展覧会を鑑賞して | |
平成27年2月6日の午後に奈良県文化会館で開催されている「奈良県華道展覧会」を見せていただき、感激しております。 どの作品も、見る者の心を引きつける作品ばかりだけでなく、どの流派も優秀作品になる個性あふれる作品でした。 僕もアマチャカメラマンとして、皆さんの作品を引き立てる画像を撮ろうとしておりますが、まだまだ未熟者と皆さんの作品を見せていただき、年期がまだまだ足らないと思いました。 皆様に恥じない作品を作り出していきたいと思っております。本日は立派な「まごころこもった作品」を見せていただき、少しは僕も成長させていただきました感謝します。 神の恵を授かりますように「ラストファーライ」これはジャマイカ人が神、皇帝に捧げる誓いです。もう一度「ラストファーライ」レゲーを何時までも愛している日本人で「ボブ・マリー」も大好きな奈良県人いや元奈良県庁職員です。 | ||
更新日時 | 2015-02-08 09:07:43 | |
登録枚数 | 20 枚 | |
スマイリー |
![]() ![]() ![]() | |
タグ |