☆♪光り輝く者達へ♪☆

平成から令和でどんどん変わる日々の記録

筋書きのないこの現実を刻む

2022-02-19 23:08:00 | スポーツ
運も実力のうち。

不運なことについては全然違うと思うけど幸運なことについてはその通りかもしれない。カーリング女子の日本代表ロコ・ソラーレが準決勝へ進出する経緯や準決勝での大金星を見ているとそう思えてきた。
でも彼女たちの競技に対する姿勢を見ていると運はまた違う何かを持っているように見える。

とにかく明日の決勝でもいつもの彼女たちらしく明るい笑顔で試合を楽しんで欲しいな。




泣いたり笑ったりして手に入れた

2022-02-17 23:22:00 | スポーツ
高木美帆選手金メダル獲得おめでとう

バンクーバー五輪の代表に選ばれた時に「やばいな〜みたいな」ってコメントしていた(09年12月30日「平成の新星」の記事より)あの中学生の女の子が…
五輪の個人種目ではあと一歩届かずにいた金メダルを手にすることが出来て本当に感無量です
なんていうんだろう、、よくいう親戚のおばさんになった気分ってこういう気分なんだなって感じ(笑)

坂本花織選手も銅メダルおめでとう‼︎
大変な騒動に巻き込まれた中でも自分の演技を貫らぬける強さが素晴らしい。

ノルディック複合団体も銅メダル‼︎
メダル獲得が28年振りだとか…快挙!

求め続ける事が一番大切

2022-02-14 21:21:00 | スポーツ
日本勢が毎日のようにメダルを獲得して嬉しい限り。

特にフィギュアスケートは昔から大好きなので2大会連続で日本人2人が表彰台にあがれて大感激
鍵山優真選手は初出場なのに自分の滑りが出来てて最近の若い選手はメンタル面が強いなと。
宇野昌磨選手は好不調の波があったけどオリンピックに照準を合わせて調子を上げられるところが凄い。
羽生結弦選手はもう本当レジェンド。どんな状態でも上を目指し続ける生き様が素晴らしい。

バンクーバーの高橋大輔選手銅メダル獲得から続くオリンピックでの男子フィギュア連続メダル獲得。
4回転論争の時代から4回転半を目指す時代に。
これからも日本のこの強さが維持出来ます様に。


さあ誇りを胸に

2022-02-08 18:45:00 | スポーツ
この失格処分については色々言いたいけど…

こういう選手の努力の積み重ねを無視したようなルールは不公平だよなぁと思う。
ルールはルールというけどもっと選手個人に寄り添った公平なルールの中で闘わせてあげて欲しいなと。
スピードスケート・ショートトラックの判定も然り。

こうゆう事が起こるから年々純粋な気持ちでオリンピックを見れなくなってくるんだよね…

あっ、、大会を批判してる訳ではないのよ。
ギリギリの線かもしれないけど…

選手の努力が実る大会になるよう応援しています。

高梨沙羅ちゃん本当に素晴らしいジャンプでした!
日本には本当に胸を張って帰ってきてね!
スキージャンプ混合団体のみなさんも最後まで諦めない姿に感度しました。ありがとう



Fighting for my heart

2022-02-07 06:15:00 | スポーツ
スキージャンプ男子 ノーマルヒル
小林陵侑選手 メダル

獲得おめでとう

フリースタイル男子モーグル堀島行真選手も銅メダル獲得おめでとう。

2月4日から開幕した冬季北京オリンピック。当然のことながら出場選手はほとんど年下になるのね。
実は夏季北京オリンピックのこともこのブログには書き残してあるけどその頃は同世代の選手が活躍するような年齢だったんだけどな…
何はともあれ選手にはメダル云々は気にせずに自分らしく挑んでいただけたらと思います。