☆♪光り輝く者達へ♪☆

平成から令和でどんどん変わる日々の記録

カレンダーメーカー

2007-10-11 15:50:35 | 八乙女光

皆さんから続々秋の報告が届いているので
我が家からも秋の収穫のご報告です
少なかったんだなぁ~と思われたご安心を
これは一株分の収穫量です小さいのを含め10個ほど
実は今年鳴門金時10本+紫芋10本計20株植えてます
土曜日に全部掘り出しますがさて何本採れるでしょう


今日はネタが無いなぁ~と思って色々めぐった結果
カレンダーメーカー」なるものを発見
もしかしたら誰かされてたかもですね・・・

ですが一応光君の結果・・・

  

「買物」だらけ一体何を買っているんでしょう
31日の「秘密」もちろん私との・・・やっぱり秘密です

驚いたのは薮君

  

「H」か「空想」ってどんだけ~ですよね
ポ●ロで薮君から下ネタ話を切り出すとは言ってたけど…
薮君のイメージじゃない~なんて言ってみたり(笑)
でも相手は誰なのでしょう??もしかして光君(←スミマセン

そしてYa-Ya-yahのカレンダー
「合コン」ですって是非参加してみたいですよね
もちろん私は光君を狙っていきますよ~

ちなみにHey!Say!JUMPのカレンダーです
いま遊んでいる時ではないと思うんですけどねぇ(笑)
でも遊びたい盛りの年代の子達ばかりですよね


皆さんまだ試されてなかったらまた試してみてくださいね




最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (マム)
2007-10-11 18:01:41
立派なサツマイモですね!
焼きいもにしたらおいしそう。
私、スイートポテトも好きなんですよ。
大きいから食べ応えありそう(ヨダレ)

カレンダーメーカーおもしろいですね。
私もやってみました。
結果は・・・
私のブログに載せます(笑)
返信する
はじめまして (みるく)
2007-10-12 09:58:21
こんにちわ。
はじめまして。。。だと思うのですが。。。
いつも携帯から読ませて頂いていて、でもこのカレンダー占いをやってみたくて久しぶりにパソコンからみさせて頂きました。
私の毎日は忙と空想の2文字しかありませんでした。
確かに、忙しい日々だし、暇さえあれば光君の事を考えているので、当たっているのかも知れませんが・・。
藪君のカレンダーはかなり面白かったですね。意外性という面でも。
これからたまに遊びにこさせて頂いてもいいですか?
あ!!私も八乙女光君大好きです。
どうぞ宜しくお願いいたします。
返信する
Unknown (かんな)
2007-10-12 16:23:17
うちの子たちも来週お芋掘りに出かけるんです。
きっとこんなのをたくさん持って帰ってくるんだろうなー^^

カレンダー占いやってみました
私は「学」そしてふたつだけ「忙」でした。
私はいったい何を学んでるんでしょう??
光くんの研究は惜しみない時間を注いでるつもりだけどね
返信する
お返事です (なつぴかん)
2007-10-13 08:33:54
マムさんへ
ふかし芋にして何本か食べました
紫芋はあっさりとして甘みが少ないです
今日時間があればスーとポテト作ります
もう少し寒くなったら焼き芋しようと思います

マムさんの結果拝見しました
ちなみに「なつぴかん」は遊んで
ばかりで月二日しか努力しません(笑)

みるくさんへ
はじめまして
コメントありがとうございます

私も本名ですると水曜日が空想の日になります
薮君本当に意外でしたよね
真面目そうなので本当笑えました

是非お時間のある時にでも遊びに来てください
こちらこそよろしくお願いします

かんなさんへ
来週のお子さんたちの芋ほり楽しみですね
私は保育園の頃芋ほりが楽しみだったので
38度の熱で参加した事があります
母曰く帰ったら熱が無かったそうです

マムさんのお返事にも書いたとおり
なつぴかんは「遊」でいっぱいでした
光君のことはかんなさんに聞けば
色々知ることが出来そうですね
返信する
Unknown (そよ風)
2007-10-13 14:24:38
うちも今、さつま芋だらけ
娘が保育所で芋ほり体験
息子が小学校で芋ほり体験

さつま芋であふれています
オマケに大きいから焼き芋にも適さないし・・・
どう食べようか悩んでいます

カレンダーメーカー
面白いですね
特に薮くんのが
光くんのもかなりの結果だし

私は色々バラけた結果がでました
返信する
お返事です (なつぴかん)
2007-10-13 22:17:06
そよ風さんへ
お芋堀り体験で収穫できるお芋は
とっても大きく育ってますよね

そよ風さんパンを作るのが
お上手なのでさつま芋を利用
してパンを作ってはいかがでしょう?

薮君意外ですよね
私も本名はばらけてました
返信する

コメントを投稿