よく見聞きしているけれど、これまでそれほど気にしていなかった。
だけど、蛍光灯の製造も輸入も無くなるっていうことは..
そのうち蛍光灯が切れても交換できなくなるってこと..😨
そしたら、急に我が家の照明器具が気になって、取り付け方のタイプを調べてみた。
天井に配線器具が付いているタイプもあれば、直付けタイプもある。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/14/3ea061a0db578619581b7a4ed2fd53ff.jpg?1727946129)
直付けって..
LEDにしたくても工事を頼まないといけない。
自分で交換できないって、とっても不便!
そもそも、どうして、直付けタイプの照明器具になってるのだろう?
時期を見て、工事を依頼しようと思っているけれど、可能なら引っ掛けシーリングを取り付けてもらおう。