ひとり散歩を楽しんでいるメイです
影怪獣メイもイイ感じです
さて、元旦の朝、様子がおかしくなり、名古屋市の年中無休の獣医さんで診察をしてもらい
軽度のヘルニアと診断されたなつめです。
そこでお薬を貰い安静にしているようにと言われ
10日ほどたちました。
ステロイドの影響でお水をがぶ飲み。当然オチッコチーチーも半端ない。。。
しかし、2日前くらいから、今度は食欲ももの凄い!
ご飯を食べてもずーーと器を舐めてるし、オヤツやご飯を催促する。
今まで見向きもしなかった嫌いなオヤツまでも、奪うようにして食べる・・・
仕方なく、オヤツやフードをあげたけど、なつめの体重がどんどん減って行っているのにはビックリポン
本日、いつもメイとなつめがお世話になっている獣医さんへ
報告とともに行ってきました。
するとA先生の診断は・・・ヘルニアではなく、腰痛!
そして血液検査の結果「クッシング症候群(副腎皮質機能亢進症」いう診断。
ステロイドによる副作用だそうです。
すぐに今飲んでいるお薬を中止して、肝臓のお薬に切り替えましょう~
そして、お水を欲しがっても少しだけにしてください。
ってことで、なつめさん一か月間 肝臓のお薬を飲むことになりました。
ガガがガーン
ショック
落ち込むなつめい母に
キャンディーママさんから
御守りをいただきました
勇気百倍!
いつもの元気ななつめに戻るように、頑張るよ!!!
ありがとう~キャンディーママ
写真はキャンディーちゃん
お医者さん選びって
本当に大変だよね・・・
セカンドオピニオンをいただかなかったら
なっちゃんどうなっていたの!?
しかし、ステロイドってすごい薬だね(いい意味も悪い意味でも)
1ケ月がんばって下さいね~
やさしいメイ姉さんもお世話がんばってね~
ヘルニアで、ステロイド飲んでたのに
それは、違うって???
なんて、ひどい!!
それで、もし何かあったら~と思うと
今、ぞっとしました--;
可哀想に。。。
うちも、過去に~そうゆうことがあったので
(町内の病院で)
ちょっと遠くても、病院を変えました。
また1ヶ月、お薬の服用を余儀なくされちゃったけど
お薬が効いて、早く良くなりますように。。。
冷え込んできたので看護疲れのないよう、ご自身のお体もおいとい下さいね
クッシングの子、多い印象です。
クッシングの治療もステロイド使うので心配ないと
思います。
クッシングは薬物療法は一生ものだけどママも
なっちゃんも頑張って(,,゜Д゜) ガンガレ!
あと、肝臓の薬って?肝臓も悪いの?
腎臓の間違い?
診断を間違えるほど似ている症状なんだろうかとちょっと
疑問を感じてしますけど(・_・;)
1番かわいそうなのはなっちゃんだね。
けれどやっぱりかかりつけの先生がいいんだなって改めて
感じちゃいました。
なっちゃんのことをずっとみて来られた先生だから
何か違うぞと感じてくださったのかも。
けどひどいなぁ。
人間でもそういうことあるんだから、わんちゃんでもそういう
ことあるでしょうけど。。。
なっちゃん大丈夫だよ。
ママさんがちゃんとフォローしてくれるからね。
誤診と言っていいのか・・・どうかは。。。
診察した時のなつめの症状にもよるとは思うけど。。。
とにかくステロイドを長く投与したのがいけなかったのではないかと思っています。
一か月後、数値が範囲内になってくれるのを願うばかりです。
わんこは喋れないから、本当にかわいそうなことをした思っています。
一か月後に数値が範囲内になってくれるのを願うばかりです
今日もなつめの首にお守りをぶら下げてます。
本当にうれしかった!!!
持つべきものは友よね~
ありがとう~私は大丈夫よ!
ALP(アルカリホスフォターゼ)が
274(0~142)
血糖値の数値が88(基準値50~124)
この肝臓の数値がステロイドによって高くなってしまっているらしいの。
血糖値も上がってしまったら糖尿病になってしまうし。。。
食べてるのに50gづつ毎日減って行ってしまってたから、糖尿病じゃない?って夫婦で言ってたの。
一か月後に数値が下がってくれることを願うばかりよ。
クシングの子は生涯お薬飲まなきゃなのね。。。これまたショック!!
落ち込みそう~
足に力が入らなかったのは事実ですし。。。
ただ、ステロイドを朝晩10日間飲み続けたのがなつめの肝臓に良くなかったのではないかと思います。
小さな体で頑張っているなつめを、何とかしてあげたいと思っています。
一か月後、数値が範囲内になっていることを願います。