![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/f8/4b23825ea498441b43d8c5a3af5bdd91.jpg)
コーヒーを飲んだ後は弘前公園へ・・・・
弘前といえば弘前城、背後には明日登る予定の
「岩木山」が見えています
弘前城は、陸奥国鼻和郡(のち統合と外浜(青森)、西浜(十三湊)を編入で津軽郡)弘前(現・青森県弘前市下白銀町)にある日本の城。別名・鷹岡城、高岡城。江戸時代に建造された天守や櫓などが現存し国の重要文化財に指定されている。また城跡は国の史跡に指定されている。江戸時代には津軽氏が居城し弘前藩の藩庁が置かれた。
ウィキペディアより
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/f8/4b23825ea498441b43d8c5a3af5bdd91.jpg)
石垣修理工事中・・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/02/a14eb25ce6fff12f07519727b29283e6.jpg)
追手門・・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/f8/16e39acc42f1deecee6ab3a19549ac92.jpg)
枝垂桜の木が沢山植えられているので桜が咲く季節はさぞ素晴らしいのだろう
と思います・・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/41/97013ff1a1486ac64fa72c7761ecd825.jpg)
場所を移動して藤田記念庭園へ・・・・
実業家 藤田謙一が、大正年間に別荘として造らせたもの
面積は、2.18ヘクタールあり、高台部には登録有形文化財の洋館、和館、匠館(考古館)などのほかに、岩木山を望む庭園が広がり、低地部には茶屋もあり、四季折々に自然を楽しむことができるそうです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/b8/421d13911d4a6b6a3db23e41962c38e3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/ee/3829279e0916cf1534358bfe0fe46c46.jpg)
天候に恵まれ楽しい散策となりました
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます