あやめ祭り 2014年06月15日 15時58分39秒 | 植物 今日も暑かったですね・・・ 早くも夏バテぎみの蘭丸です・・・ 昨日は友人が、「守谷で、あやめ祭りやってるみたいだから見に行ってみる?」とメールをくれましたので、行ってきましたよ 同じような写真が、たくさんありますが、見てやってください~ 場所は、茨城県守谷市の「四季の里公園」でした^^ はじめて行きましたよ あやめ、かきつばた、花菖蒲があるそうです 今日は、このくらいにしておきます~ 見て下さって、ありがとうございました~ 黄色い可愛いお花も咲いていました あやめや花菖蒲の写真が、まだありますので、また数日後に、見てやってください~
バラと、日本庭園 2014年06月13日 17時05分16秒 | 写真 今日は暑くなりましたね~ 皆さん、体調に注意してください~ 小さなバラ園のバラの写真が少しだけ残っているので、見てください~ バラの後は、日本庭園の写真が出てきますよ このバラは、黒っぽいバラです。 名前は・・・ 黒真珠です 次は、こちらです♪ 黄色いバラですよ♪ たくさん咲いていました とても綺麗でした♪ 次は、こちらのバラです♪ 鮮やかです こちらのバラは、「ブルー ライト」です 最後のバラは、「プリンセス ドゥ モナコ」です 小さなバラ園は、「柏の葉公園」の中にあります♪ 次の写真は、柏の葉公園の中の、日本庭園で撮りました 春なのに、モミジが赤いのは、どうしてかな~?と思いました 小さな橋を発見しました♪ 写真中央です^^ なんとなく可愛らしい橋です この橋は、渡れるのかな・・・それとも飾りかな・・・と考えていましたら、 橋の右の方から、2~3人の人が来て、渡って行きましたので、渡れるんですね 緑色のモミジです こちらの葉っぱは、丸いですよ この木は、「カツラの木」と言うそうです! キッツさん、ありがとうございます~ 面白い名前ですね~^^
雨の花ファンタジア 2014年06月12日 16時58分19秒 | 植物 今日はお休みのはずだったのですが、更新させて頂きました~ 今日は先日行きました、花ファンタジアの写真を見てください 花ファンタジアには、1時間30分位居ました 雨は前半は小降りだったのですが、 後半は、かなり降って来てしまいました 写真の中央が白っぽい物があるのですが、雨の影響で白くなったのでは・・・と思います こちらは、バラのようで、バラのようではないような・・・ 調べてみましたら、「カカヤンバラ」というオールドローズでした 「ベゴニア」は夏の花ですね♪ 11月頃まで咲いてくれます 丸い、ぴかぴかの葉っぱもカワイイです 白もありますよ♪ こちらの花は、名前を見るのを忘れてしまったのですが、 ブルンさんが調べて下さいました 一重咲きのカシワバアジサイの「スノークイーン」だそうです 素敵な名前ですね♪ ブルンさん、ありがとうございました~ バラも少し見てください~ とっても可愛い、つるバラの「ミミエデン」です 赤いバラです 黄色いバラも綺麗でした 花ファンタジアの写真が、まだありますので、また見てください~
小さなバラ園の薔薇いろいろ 2014年06月11日 17時06分25秒 | バラ 今日は、またバラの写真です・・・ バラの写真が、まだ結構あります・・・ 今日は、蘭丸地方の、小さなバラ園のバラを見てください~ こちらの赤いバラの名前は・・・ 「スカーレット オベーション」です♪ 次は、こちらです♪ 綺麗なオレンジ色です♪ 次は、こちらです♪ こちらのバラは・・・ こちらの「緑光」は、満開でした!! こちらの黄色いバラ、「伊豆の踊子」も満開でした^^ 次は赤いバラです♪ 次は、香りのいいバラですよ^^ 最後は、「万葉」です♪ そして、先日撮りました、私のバラの「ピエール・ドゥ・ロンサール」も見てください^^ 上から撮りました^^ 去年は、ほとんど咲かなかったのですが、今年は大輪で咲いてくれました!! 今年は、どのバラも調子がいいようでした! 何故なのか、よくわからないのですが
素敵なイングリッシュローズ 2014年06月10日 17時07分44秒 | バラ 今日は、京成バラ園のバラを見てください~ 京成バラ園の写真が、まだ結構あります 今日は、素敵なイングリッシュローズを3種類、見てください はじめは、こちらです このバラが、とても気に入ってしまいました 次は、こちらです 最後の、こちらのバラは、写真が少ないです・・・ 美味しそうな色のバラでした 皆さんは、この3種類のバラですと、どのバラがいいですか?
花菖蒲 2014年06月09日 16時33分28秒 | 植物 写真が斜めになってしまいました・・・ 一昨日撮りました、雨の中の「花菖蒲」です 同じような写真が沢山ありますが、見てやってください~ こちらも斜めです・・・ お客さんが、傘をさしたり、カッパを着たりして、花菖蒲を楽しんでいました 蕾も綺麗でしたよ^^ 板の上を、滑らないように注意して歩きました^^ やっと終わりました~ お付き合い、ありがとうございました~ 花菖蒲、とても綺麗でした まだ蕾の場所も、ありましたので、まだ楽しめると思います
ヤモリさんと、庭の花 2014年06月06日 16時29分35秒 | 植物 今日は、昨日撮りました、庭の花を見てください~ 最後に、「ヤモリさん」が登場しますよ^^ こちらは、4月に種を蒔いた、「ナスタチウム」です♪ ダイソーさんの、2つで105円でした^^ 今年は、去年より早く咲きました♪ 友人にもプレゼントしましたよ^^ 葉っぱは、丸いですよ^^ 食べられるんです^^ こちらも、ダイソーさんの種を蒔いた、「朝顔」です♪ 元気です! ところが、ミニひまわりは、なかなか芽が出ませんでした・・・ 友人は、同じ種を蒔いて、元気に育っているのですが・・・ 「ガウラ」が少し咲いています^^ こちらの名前は忘れてしまいました・・・ 「タコ ウインナー」だったでしょうか・・・ ドクダミが、どんどん増えています^^ お花は可愛いのですが・・・ 「ホタルブクロ」も咲きはじめました^^ 「マトリカリア」は、こぼれ種で咲いてくれました! バラちゃんも見てください~ 「うらら」が一輪咲いています 「ジュリア」です♪ 「バフ ビューティー」です 「アブラハム ダービー」です 「しのぶれど」です そして、「ヤモリさん」の登場です~ 先日、遊びに来てくれました~ カワイイです~
京成バラ園の、オールドローズ 2014年06月05日 20時19分24秒 | 写真 今日も、京成バラ園のバラを見てください~ 今日、掲載しますバラは、ほとんど名前がわからないんです・・・すみません・・・ オールドローズのコーナーのバラですので、オールドローズだと思います・・・多分ですが・・・ バラのトンネルです 上を見ますと・・・ こちらは、2種類のバラが咲いていますよ^^ こちらは、バラのタワーと言いますか、ポールと言いますか・・・どちらでしょうねぇ・・・ 赤いバラです 綺麗なピンク色です タワー(?)が沢山ありました^^ このバラは、誘引のしかたがステキでした
更新が遅れます<(_ _)> 2014年06月05日 15時49分30秒 | お知らせ いつもブログを見てくださって、ありがとうございます(^o^) 今日は更新が、夜の8時半頃になってしまいます! お時間がありましたら、見てやってください~
バロン・ジロー・ドゥ・ラン 2014年06月04日 17時06分23秒 | バラ 今日は、京成バラ園のバラを見てください~ この赤いバラは、以前、欲しいなぁと思っていたバラです 何故かと言いますと、名前が気に入ってしまったのです 「バロン・ジロー・ドゥ・ラン」と言う名前です♪ 「ラン」が入っているので気に入ったのです でも、大きくなるそうなんです! うどん粉病に少し弱いという噂でしたので、諦めました・・・ とても綺麗でした 他のバラも見てください~ こちらの白いバラの名前は・・・ とても綺麗でした こちらのバラの名前は・・・ とっても鮮やかでした そして、今咲いている、私のバラも少し見てください~ こちらは、「ホワイト クリスマス」です いい香りなんですよ こちらは、「しのぶれど」です こちらは、モリナールさん(ラ・ローズ・ドゥ・モリナール)です モリナールさんは、お花が沢山付いています♪ 1本の枝に、沢山の蕾が付いています~