中古住宅を リノベしよう handy man 現場レポート

建物の修理や修繕のエキスパートです。リペア〜リノベまでのレポートやDIYで使えるスキルを公開中

大きな切り株を撤去する 茨城県 取手市

2022年03月25日 21時53分00秒 | 工事レポート


茨城県取手市

フェンス交換が一区切りしたタイミングで、機嫌が迫っている作業へ移行します。

以前、太い切り株を切ったんですが…今度は、その根が建物の基礎に当たると言うので、根を掘り起こす作業へシフトします。


開始1時間

ここは重機が使えないので、条件的にかなり厳しい作業ですが、頼まれたからには、掘り起こす方向で、全力でで頑張ります。

前回は切り株を地面スレスレに切断しただけなので、気にもしなかったんですが、いざ掘り起こしを始めたら根の太さと密集度に驚いてしまいます。


2時間

直径10cm以下は、出来る限り手引き鋸🪚でカバー。

それ以上はチェーンソー⛓と、使い分けを心掛けていましてが、南に面するは、直径20cmに迫る太さが数本現れ、チェーンソー⛓でカットするも、ちょっと🤏でも土に触れると全く切れなくなってしまう。

チェーンソーから、切りカスでは無くて騒音と煙。


3時間

そんな感じでなので、作業の効率も悪かった。

この日は夕方に別な用件があり、志し半ばで作業を終えるしかありませんでした。




続きは来週へ

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 金網フェンスを 部分的に交換... | トップ | 三度 某施設の金網フェンスを... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿