![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/bd/de76ce723de0fcfa6fb2b18defde8d8c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/83/94bf915ea3e82fe3bd74493601ff518c.jpg?1648211614)
茨城県取手市
フェンス交換が一区切りしたタイミングで、機嫌が迫っている作業へ移行します。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/ff/baadacce355e46d7e608d1e772ad2de4.jpg?1648211653)
開始1時間
ここは重機が使えないので、条件的にかなり厳しい作業ですが、頼まれたからには、掘り起こす方向で、全力でで頑張ります。
前回は切り株を地面スレスレに切断しただけなので、気にもしなかったんですが、いざ掘り起こしを始めたら根の太さと密集度に驚いてしまいます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/d9/b73e11aa0c3cbbcb827f46819d1f2dba.jpg?1648211698)
2時間
直径10cm以下は、出来る限り手引き鋸🪚でカバー。
それ以上はチェーンソー⛓と、使い分けを心掛けていましてが、南に面する根は、直径20cmに迫る太さが数本現れ、チェーンソー⛓でカットするも、ちょっと🤏でも土に触れると全く切れなくなってしまう。
チェーンソーから、切りカスでは無くて騒音と煙。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/f0/e9035ca8110a1277a1182ac0e3744d17.jpg?1648211763)
3時間
そんな感じでなので、作業の効率も悪かった。
この日は夕方に別な用件があり、志し半ばで作業を終えるしかありませんでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/59/4d65d52681d8626f75e213c7b24c9c00.jpg?1648211812)
続きは来週へ
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます