Labyrinth of N

---------------

Nebu Create01

2013-07-02 | VVKT

Nat4は、Nat4ワークショップに参加し、AAと公式のサードパーティ開発者として契約しているN4所有者のみが利用できます。また、Nat4は非常に深く複雑であり、関連するコーディングを理解するためのワークショップがなければ、IMHOを使用することはほとんど不可能です。NAT3は、すべてのNebula 3所有者が利用できました。これは、TimP、Cupwise、およびAlexBが現在も使用しているものですが、複数のNebula Acquaライブラリを作成することはできず、単一のライブラリのみを作成できます。

当初の投稿KyleP.Gushue➡️
説明してくれてありがとう。では、NAT3Nebula 4の購入には含まれていませんか?

いいえ、NAT3はAAから利用できなくなりました。ナットは、N4まで常に星雲の購入に含まれていました。すべての元のサードパーティ開発者は、Natを使用して、今日何百ものライブラリを利用できるようにしました。AAは2010年から2015年までほとんど放棄された星雲であり、サードパーティの開発者はプラットフォームを浮かせたままにしました。AAを使用すると、 NAT3をまだ持っている人なら誰でもライブラリを作成できますが、現在、契約を結んでいる公式の開発者だけがNat4にアクセスできます。

見積もり:
当初の投稿KyleP.Gushue➡️
nat4の価格について何か考えはありますか?スタジオでおもちゃを試してみるのも楽しいと思います。

Nat4を購入するだけではなく、AAワークショップに参加してNat4を学び、公式のサードパーティ開発者になるための契約に署名した後にのみ購入できます。AAは、誰もが自由にライブラリを作成できるようにすることは持続不可能であることを学びました。そのため、Nat4を取得するための制限があります。会社と技術の当初の意図は、現在とは大きく異なっていました。私見、それは彼らのIPであり、彼らが彼らの技術から利益を得ている他の人から何かを受け取るのは公正なことだけです。FWIW、 NAT3

コピー を追跡できれば、必要なすべてのNebulaライブラリを自分で作成できます。

 

-------------

Acustica AudioのNebulaダイナミックコンボリューションプラグインには、驚くほど優れたライブラリがいくつかありますが、自分で作ることもできます。私たちは、Nebulaの最高の開発者の一人を招いて、その方法を教えてもらいました。

Acustica AudioのNebulaは、本物のプリアンプ、プロセッサー、エフェクトの「サンプル」を使って、オーディオを処理します。
これは他のプラグインとは異なるアプローチで、特に適切なサードパーティのライブラリに投資すれば、その結果は驚くほど本物のように聞こえます。しかし、Nebulaは、バンドルされているNATサンプラーアプリケーションを使用して、自分のアウトボード機器の音を「サンプリング」するという魅力的な展望も提供しています。NAT自体は非常に複雑で、そのユーザー・ドキュメントは(控えめに言っても)「軽い」ものです。そこで、このステップバイステップのガイドを書きました。

まず、プリアンプのサンプリングについて説明します。プリアンプが示す動的な挙動(入力レベルに応じて応答が変化する方法)と、アナログ機器が与える多くの「色」の原因である、信号に加える高調波歪みの両方を捕らえる方法を説明します。そして、標準的なコンボリューション技術よりも優れた結果を得るための「ダイナミック・リバーブ」のキャプチャ方法を紹介します。続いての記事では、EQを主な例として、複数のコントロールを持つデバイスをキャプチャするためのテクニックを探ります。また、作成したプログラム(Nebulaに読み込むためのプリセットやライブラリ)をより資源効率よくするためのヒントも紹介します。

このガイドは、NATサンプリングの初心者を対象としているため、必ずしも最良の結果を得ることができるわけではありませんが、非常に良い結果を得ることを目的としています。それらを実現するために必要なテクニックは、ますます専門的で実験的なものになっていきます。具体的には、コンプレッサーやリミッターなどのダイナミクスプロセッサーや、トレモロやフランジャーなどの時間変化するエフェクトの音や動作をキャプチャする方法については、ここでは触れないことにします。このようなプロセッサーを正確に捉えることは非常に難しく、初心者向けのガイドを書こうと思ってもなかなか書けないからです。

このようなプロセッサーは非常に複雑なため、初心者向けのガイドを書こうと思ってもなかなか書けないのですが、より複雑な機材を使いたいのであれば、とにかく簡単な機材で経験を積む必要があります。
また、コンプレッサーやリミッターのゲインリダクションの動作を再現できなくても、ここで紹介したテクニックを使えば、そのサウンドキャラクターを捉えることができることも覚えておくとよいでしょう。
例えば、この方法で可変ミューコンプレッサーの「スナップショット」を取得し、得られたNebula Programを、DAWでより一般的な透明なサウンドのコンプレッサープラグインと一緒に使えば、ゲインリダクション側の処理を行うことができ、その結果の質の高さに驚くかもしれません。

(NATサンプラーにアクセスするためには、Nebula32bitをインストールする必要があり、関連するNebula Temp Repositoryフォルダにあります。
Nebula 64-bit のみをインストールした場合はインストールされません。)

 

NATのインストールと検索
NAT は Nebula のインストール時に自動的にインストールされますが、Nebula には Mac 用と PC 用の 32 ビット版と 64 ビット版があり、NAT は現在 Windows 用の 32 ビットアプリケーションとしてのみ提供されているので、これから使おうとする人は必要なものを見つけるのに苦労することが多いようです。

まず、32ビット版のNebulaをインストールし、NATのサンプラーを入手することをお勧めします。
その後、64ビット版のNebulaをインストールすれば、NATを使って作成したライブラリを読み込むことができます。
Mac OS X 版 Nebula は作成したライブラリを読み込むことができますが、NAT を実行するには Windows マシンが必要です。
NAT は Nebula 3 Pro と Nebula 3 Server にしか付属していませんので、このチュートリアルから多くの有用なヒントや情報を得ることができるでしょう。

設定方法
他のことをする前に、NAT があなたのオーディオインターフェースを使用するように設定します。
インターフェイスが接続され、スイッチが入っていることを確認し、使用したい出力チャンネルを直接入力チャンネルに戻すようにルーティングします。
インターフェイスソフトウェアの内部ループバック機能ではなく、物理的なケーブルを使用することが重要です。
次に、NATのSettings/Audio Settingsで、インターフェイスのASIOドライバ、使用する入出力チャンネル、希望のサンプルレート(これについては後で詳しく説明します)を選択します。
このウィンドウで'check'ボタンをクリックすると、レーテンシーを計算するためにループに信号が送られます。
quit をクリックすると、NAT を終了して再起動する前に、設定を保存するよう促されます(保存してください!)。

 


(他のことをする前に、DAWと同じように、オーディオインターフェイスを使用するようにNATを設定し、レベルキャリブレーションを実行する必要があります。)

サンプリングを開始するには、SessionファイルとTemplateファイルの両方が必要です。
Session ファイルは NAT の調整可能な設定のカスタマイズを保存する場所であり、
NAT にキャプチャするサンプルの数 とその構成などを指示します。
NAT がどのようにサンプルを取り込むか、どのような構成で取り込むかなどを記述したのがテンプレート XML ファ イルです。

このテンプレートはカスタマイズすることができますが、最初のうちはあまりいじらない方が良いでしょう。
実際、プリアンプなどのシンプルなデバイスをサンプリングするだけであれば、テンプレートを編集する必要はないでしょう。
(私は、テンプレート内のいくつかの事柄を理解し始めるまでに1年ほどかかりましたが、テンプレートのカスタマイズは、すぐにコンピュータープログラミングに似てくるので、もし手を出したくなったら、私が警告しなかったとは言わないでください!)

現在 Nebula で利用できるセッションとテンプレートの「アーカイブ」は Acustica の Web サイトにありますが、
念のため、私のシステムで利用している最新バージョンを SOS の Web サイト www.sosm.ag/nebula_nat3_media に、その他の有用な断片と一緒に載せておきます。
これには、私自身のカスタムテンプレートも含まれています(後の「Tim's Template Tweaks」欄を参照してください)。
もし、このガイドを NAT を見ながら作業するつもりなら、今すぐこれらのファイルを入手してください。

NAT では、オフラインとオンラインの 2 種類のサンプリング方法があります。
より熟練し、より意欲的になるにつれて、オフラインのアプローチに傾くでしょう。
また、手動で結果を調整することで、Nebula Libraryをよりコンピューティングリソースに負担をかけないようにすることも可能です。
しかし、慣れないうちは、NATが記録とファイル整理をすべて行ってくれるオンライン方式を使う方がずっと簡単です。
このガイドでは、主にオンライン方式に焦点を当てます。オフライン方式については、次回に説明します。

最後に、サンプリングプロジェクトごとにハードディスクに新しいフォルダを作成することをお勧めします
(例題に忠実に従うにせよ、独自のサンプリングアドベンチャーに乗り出すにせよ)。
サンプリングの過程で、似たような名前のファイルが大量に作成されるため、プロジェクトごとにすべてを1つの場所にまとめておかないと、
すぐに混乱してしまいます。

 

(「プリアンプ」サンプリングの例で使用したFulltone OCDギターペダル - このペダルは、
Nebulaで実現できることとできないことの両方を強調しています)



さて、ここからは実践的な例として、プリアンプのサンプリングについて説明します。
NATが得意とするマイクプリアンプのような繊細なサンプリングではなく、
Fulltone OCDというギターペダルをターゲットに選びました。
なぜか?それは、全く同じ手法でサンプリングしても、より複雑なハーモニーになるため、より明白になるからで、
物事がうまくいかなくなる前に、このプロセスをどこまで進めることができるかを示すには特に適しています
先に述べたように、この方法では、時間的に変化するモジュレーションを含まず、
リバーブでもなく、最終的なプログラムで再現したい複数のコントロールを持たない限り、どんな完全な信号経路でもキャプチャすることが可能です。

インターフェイスを設定した後、NATを再起動したら、File/Openで、作りたいプログラムに最も近いSessionファイルを選びます。
プリアンプのサンプリングには、Sessions/TemplatesアーカイブのOffline Presetsフォルダに入って、Preampsフォルダを開き、
'Distorted Pre (7 kernels) - smooth2 - OFFLINE.xml' Sessionを選択することをお勧めします。
オンラインサンプリングと書きましたが、オフラインセッションをオンラインプロジェクトで使っているのです。
オフラインとオンラインのセッションファイルの間には、ほとんど違いはありません。
このファイルは、どのオンラインのものよりも、必要なものに近いです。ファイル/名前を付けて保存で、
今開いたセッションを、このプロジェクト用に作成したフォルダに、サンプリングしているものを説明するファイル名で保存します。
短いファイル名は魅力的かもしれませんが、このフォルダにはたくさんのファイルが作成されるので、できるだけ説明的な名前にしておきたいのです。

 


(各サンプリングプロジェクトは、Acusticaの'archive'から選択されたSessionファイルをベースにしています。)

 


名前といえば、NATが作成する様々なファイルをどう呼ぶか、またNebula内部からユーザーがProgramをどのように識別するかを指示する必要があります。
NATの左側の列にSamplerというフォルダがあり、その中にSamplerという名前のウィンドウがあります。
これを開いてください。
Program DataのエリアにFile Nameフィールドがあり、ここに作成するProgramで使用するファイル名を入力します。
その下にあるName欄には、Nebulaの中に表示させたい名前を入力します。
また、大文字3文字で構成されるCategory nameを入力する必要があります。
これは、Nebula のプログラム選択メニューのドロップダウンにあるカテゴリにプログラムを割り当てるものです。
既存のカテゴリー(例えばプリアンププログラムのためのPRE)を使用することもできますし、独自のカテゴリーを作成することもできます。
このような新しいプログラムをテストするためにTSTカテゴリを作成するのは悪い計画ではないかもしれません。
最後にDescriptionフィールドがあり、プログラムの短い説明を入力することができ、プログラムがロードされるとNebulaの中に表示されます。

サンプリング中に作成したデータの管理方法をNATに指示するために、Temporary Data filenameの入力欄でBrowseをクリックします。
このプロジェクト用に作成したフォルダに移動して、サンプリング処理中にNATが記録するWAVファイルの名前を決めます。
次に、左の列にあるExpertウィンドウを開き、Deconvolutionタブを選択する。
サンプリングするものがシングルチャンネルであれば、Monoのボックスにチェックを入れ、
ステレオであれば、このチェックが外れていることを確認する。
32ビットの結果は64ビットのインパルスとほぼ完全に一致するようなので、
64ビットのボックスのチェックを外すことをお勧めします。
64ビットのプログラムは、RAM、ディスクスペース、ロード時間が2倍かかるのです。

 

エキスパートウィンドウの3つのタブでは、星雲ライブラリを完成させるための微調整を最大限に活用します。[トーン]タブでは、キャプチャするダイナミックレンジと各サンプル間のスペースを定義します。[デコンボリューション]タブには、キャプチャされる高調波の数を決定するためのコントロールが含まれているため、ライブラリがどれだけ現実的でどれだけリソースを消費するかを決定できます。ただし、これはコンプレッサーをサンプリングする場合にのみ必要になるため、今のところ右端のエンベロープ(エンベロープ)は無視してかまいません。

 

Nebulaライブラリを完成させるための微調整を行うExpertウィンドウの3つのタブ:Toneタブでは、
キャプチャするダイナミックレンジと各サンプル間のスペースを定義します。

Deconvolutionタブでは、キャプチャする倍音の数を決定し、ライブラリがどれだけリアルでどれだけリソース消費型になるかをコントロールします。
Toneタブでは、キャプチャするダイナミックレンジと各サンプル間のスペースを定義します。

Volterra Orders "という不思議な名前のボックスは、ハードウェアサウンドを説得力を持って再現するために必要なハーモニックスの数をNATに知らせます。
本質的には、より多くのカーネルを使用することで、より多くのハーモニクスを再現することができますが、
それはまた、よりCPUハングリーなプログラムになります。
もし、サンプリングしているものが、捕捉したい高調波歪みを多く含んでいるなら、Volterra Ordersのボックスを10まで上げて、完全な10カーネル・プログラムを作ってください。
もしそれが非常にクリーンな音のプリアンプであれば、7に設定しても、場合によってはもっと低く設定しても、結果に妥協はありません。
(時間があるときに、ブラインドテストを行い、その違いを自分で判断してみるとよいでしょう。

Deconvolutionタブの他のすべてはそのままにしておきます。Envelopesタブもコンプレッサーにしか使わないので、無視してかまいません。

 

 

 

Toneタブでは、サンプルレートを、あなたが使っているレートと、最終的なプログラムにしたいレートに設定する必要があります。
理想的には、これはあなたがプログラムを使用する予定のレートであるべきですが、
いずれにせよ、Nebulaは必要に応じてDAWプロジェクトのサンプルレートにインパルスを自動的に変換します。
高いサンプルレートのプログラムは、明らかに多くのコンピュータリソースを使用しますが、
これはリバーブ(これについては後で説明します)のようなより高度な再現に取り掛かる際に、より大きな問題となるでしょう。

ダイナミックレンジとステップ
ダイナミック "エリアは、最初のプログラムに対して最も重要な調整を行う場所です。
主な設定項目はNumberとStepsで、StoneとAHDはここでは触れないでください。
NAT が捕捉するダイナミックサンプルの数を Number で指定し、Steps はそのステップ間の距離をデシベルで指定します。
このボックスにはデフォルトで 30 と 1.5 が入っており、43.5dB の範囲をサンプリングし、各ステップ間を 1.5dB とします。通常、これは良い設定です。

 

これらの数値を調整するとき、入力と出力のレベルを校正しておく必要があります。
もし、このことに少しでも不安があれば、「レベルの校正」のボックスをお読みください。
明らかに、あなたは素敵な広いダイナミックレンジ(つまり、良い「デシベルのスパン」)をキャプチャしたいですし、
どのような範囲をサンプリングできるかを確認する良い方法は、簡単なテストを行うことです。

 

(サンプラー画面では、すべてのファイル名、ライブラリの場所、Nebula での記述方法などを定義します。)

Lengthボックスの値を4秒に設定し、Sampleボタン(Samplerウィンドウ内)を押してください。
NATがシグナルチェーンに音色を流し始めるはずです。
NATのイン/アウトメーターが表示されていない場合は、左の欄からメーターを開いて確認してください。録音を終了させますが、ステータスバーに「Analyzing」と表示されたら「Stop」をクリックします。
これは、NATが録音からプログラムを作成することを意味しますが、まだその必要はありません。
NATが録音したWAVファイル(このプロジェクト用に作成したフォルダの最上位にあります)をDAWで開き、
波形を見ることができます。大きな音のスイープにクリッピングがあるかどうか、小さな音のRMSレベルが最も大きなポイントで
ノイズフロアより少なくとも20〜25dB高いかどうかをチェックします。
次のステップは、波形をチェックしたときの結果次第です。

Nebulaはハードクリッピングを再現することはできませんので、いずれかの音にハードクリッピングがある場合、
戻ってレベルを再調整してください。
最も静かな音の掃引がノイズフロアよりかなり上(40dB以上)の場合、ステップを増やす(Numberの値を増やす)か、
ステップ間のデシベル数を増やす(Stepsの値を増やす)ことにより、サンプリングする範囲を広げます。
最も静かな音がノイズフロアをほとんど超えない場合は、ステップ数を減らすか、ステップ間のdB間隔を狭くしてください。


もう一つのオプションは、リピートパラメータを使用することで、ノイズフロアを数dB下げることができます。
2回のリピートで最大6dB、4回で最大12dB、8回で最大18dB、S/N比を向上させることができます。
また、実際にサンプリングする際には、トーンスイープの長さが45秒まで戻るので、数回のリピートで1時間以上かかることもあります。
しかし、これだけの時間がかかるのであれば、まず他のことをきちんと練習したほうがよいでしょう。
調整が終わったら、Sampleを押してもう一度録音し、波形をチェックします。
このように調整とチェックを繰り返し、大きいサンプルはクリップせず、
小さいサンプルはノイズフロアの上にうまく収め、サンプル間の間隔が望ましい最大レンジを見つけることができます。
この間隔は最終的なプログラムの音質に直接影響するため、時間をかけて実験することをお勧めしますが、一般的には1.5dBが適切な出発点です。
しかし、1.5dB は一般的に適切なスタートポイントです。
満足のいく結果が得られたら、Length パラメータを 45 秒に戻し、セッションを保存してください。

サンプリングの時間です
最後に、実際に何かをサンプリングする準備ができました。Sample ボタンを押して、プロセスが完了するのを待ちます。
どれくらいの時間がかかるかは、選択した設定によって異なりますが、NAT は開始する前にかかる時間の明確な指標を与えてくれます。
プロセスの最後には、チェックアウトするためのNebula Programがあるはずです。
NATがプロジェクトフォルダに置いたN2P(Program)ファイルとN2V(Vector)ファイルを、
それぞれNebulaのProgramsとVectorsフォルダにコピーまたは移動し、Nebulaをロードして結果をチェックアウトしてください。

NebulaでLibraryが表示されない場合は、Nebulaが間違ったフォルダを探していることを意味します。
64ビット版でもデフォルトで32ビットフォルダを探すように設定されている場合がありますので、注意してください。
(デフォルトのフォルダを変更したり、別のフォルダを追加したりするには、32 ビット版または 64 ビット版の Nebula セットアップ XML ファイルを開いて編集します)。
作成したプログラムに満足しているのであれば、それは素晴らしいことです。
もしそうでなければ、この記事を読み返して、どの手順が間違っていたかを判断してください!

不要なアーティファクト
Nebula は、特に非常に高いレベルの歪みに関して、制限がないわけではありません。入力が大きく歪んでいるものをサンプリングした場合、結果はかなり悪いものになる可能性が高く、ハードウェアを正確に反映しないことは確かです。Nebulaは、完全なディストーションではなく、よりソフトなサチュレーションを再現するときに、間違いなくその真価を発揮します。

この点を説明するために、NATを使ってFulltone OCDペダルから3つのNebulaプログラムを作成し、ペダルのDriveノブをさまざまに設定しました(他のノブは常に同じ位置にあります)。各プログラムは、利用可能な10個のカーネルをすべて使用し、最大限のハーモニクスを捕らえることができます。プログラム(www.sosm.ag/nebula_nat3_media)をダウンロードしてNebulaにロードすると、ドライブが最も少ないものが最も良い音になります。これはまた、実際にサンプリングされた音に最も近いものです。2つ目のドライブが少し多いものは正確さに欠け、ある種のソースをNebulaに通すと非常に聞き取りやすいアーチファクトを感じるはずです。3番目のフルドライブプログラムは、アーティファクトが多く、ご想像の通り、全く正確ではありません。最もドライブの少ないものでさえ、特定のサウンドや高い入力レベルではアーティファクトを発生させることがあります。とはいえ、多くの場合、サンプリングされたセッティングのペダルに非常に近いサウンドを、このプログラムは提供することができます。

このことから、そしてNebulaに同梱されているプログラムを聴いて、より微妙な歪みを作り出すマイクプリアンプの音をキャプチャすることは、NATの能力の範囲内であることが推測できるはずです。さて、これで方法と限界がわかったので、思う存分プリアンプのサンプリングができるようになりました。

リバーブ&ディレイのサンプリング
リバーブプログラムは、他のタイプのNebulaプログラムよりもはるかに多くのCPUパワーを必要とし、ストレートなコンボリューションリバーブよりもはるかに多くのパワーを必要とします。このことは、いくつかの重要な問題を提起しています。まず、なぜ通常のインパルスキャプチャー/コンボリューションリバーブではなく、Nebula/NATの組み合わせを使おうと思ったのでしょうか?第二に、もしNATを使いたいのであれば、まともな結果を得るために、実際いくつのカーネルをキャプチャする必要があるのでしょうか。

最初の質問に対しては、捕捉したい高調波歪みがあるかどうか、そして入力レベルによってリバーブの挙動が変わるかどうかを考慮してください - この2つが、NAT/Nebulaにできて他のコンボリューションシステムにできないことだからです。ハードウェア、ソフトウェアにかかわらず、ほとんどのデジタルリバーブでは、高調波歪みが発生することはあまりありません。Nebula Programが古いリバーブユニットのような低いワードレングスのグリットを再現してくれるとは思わないでください。また、入力信号のレベルに動的に反応するようなデバイスも知りません。複数のコントロールをキャプチャする予定がない限り、NATとNebulaを使って「クリーンな」アルゴリズム・リバーブをキャプチャする理由はほとんどないように思われます。もし、自分で試して結果を比較したい場合は、シングルカーネルプログラムで十分ですが、古いユニットでは、カーネル数を少し増やして、有用なものがキャプチャできるかどうかを確認する必要があるかもしれません。

デジタルリバーブユニットの最後の注意点として、微妙なコーラスのような効果を得るために、ウェット信号にモジュレーションをかけるものがあります。このモジュレーションはNATの計算を狂わせるので、無効にできない場合は、良い結果を得ることをあきらめた方が良いでしょう。

メカニカルリバーブ(スプリングやプレートなど)は、マイクを使用したアコースティック空間と同様に、また別の観点で使用します。どちらの場合も、NAT/Nebulaは従来のコンボリューションよりもはるかにうまく機能します。また、入力レベルに応じてレスポンスが変化するような共鳴がある場合もあります。しかし、少しウォーミーなサウンドのデバイスであっても、3カーネルまで、あるいはせいぜい6カーネルまでが限界でしょう。そのほうが、NebulaでProgramを使うときに、CPUに余計な負荷をかけずに音を取り込むことができます。

リバーブサンプリングのウォークスルーのベースとなったSansui Hi-fiリバーブ。


一風変わったSansui hi-fiリバーブは、ウォークスルーリバーブサンプリングの例がベースになっています。

 

例として、Sansui RA500(元々は家庭用ステレオシステムの一部として使用されていた古いスプリングリバーブユニット)のキャプチャを説明します。このプロジェクト用に新しいフォルダを作成し、Sessions/Templates コレクションの Sampler Presets Reverbs セットにある Distorted Reverb (0,5 sec).xml セッションを開きます。Sampleウィンドウの名前をすべて入力します(WAVファイル名を忘れないでください)。ExpertウィンドウのDeconvolutionタブで、Fulltone OCDの例と同じ手順を繰り返しますが、Templateを変更しない限り、カーネルは3つまでで、それ以降は6つまでしかできないことに注意してください。必要であれば、それ以上の数を設定することも可能ですが、(a)その必要はないこと、(b)テンプレートを変更する必要があること、に注意してください。6つまで許可するには、ToneタブでTemplate入力フィールドのそばの'Browse'をクリックし、Template_reverb_2e (6k).xml Templateファイルを見つけて選択します。変更した内容を、このプロジェクトのフォルダーに新しいSessionファイルとして保存します。

プリアンプのキャプチャープロセスと同じ方法で、必要なダイナミックステップの数と、その間の最適なステッ プサイズを決定します。また、リバーブインパルスは長いため、より多くの RAM、ディスクスペース、ロード時間が必要となるため、より大きなギャップとより少ないステップが必要かもしれません。

リバーブのノイズフロアを下げるためにリピートを使用することもできますが、必ずしもうまくいくとは限りません。リピートを使用すると、NATはダイナミックステップごとにトーンスイープの全セットを何度でも録音し、それらの録音を平均して1つにまとめます。これがうまく機能すれば、一般的なノイズ除去方法で発生するアーチファクトを排除した自然なノイズ除去が可能になり、NATが演算を行うためのより良い信号が得られます。しかし、Repeats機能がうまく機能するためには、サンプリングするものが、録音されたトーンスイープの位相に関して、毎回かなり一貫した結果を提供する必要があります。板やバネのようなものであれば通常は問題ありませんが、音響空間では、例えばサンプリングを行っている1時間以上の間に温度が微妙に変化すると、音波の速度が変化して、後から録音した音の位相が変わってしまい、平均化処理の際に位相がずれてしまうことがあるのです。デジタルユニットをインターフェイスやプラグインにデジタル接続すれば、リピートは必要ないでしょう。このガイドのためにサンプリングしたSansuiのユニットでは、6つのRepeatを使用しました。時間はかかりましたが、ノイズフロアを14dBほど下げることができたので、時間をかけた甲斐がありました。Repeatsを使用しない場合は、Repeatsパラメータを0ではなく、1に設定してください。

Cubase 7.5のNebula x64で動作する筆者のSansui R500パッチ。コントロールはNebulaの標準的なものから微調整され、分かりにくくなっていることに注意してください。
筆者が作成したSansui R500パッチをNebula x64, Cubase 7.5で動作させたところ。コントロールはNebulaの標準的なものから微調整され、より分かりやすくなっていることに注意してください。

Spaceパラメータは、リバーブテイルの長さを決定します。目安としては、リバーブの長さ(秒)の2倍に設定するとよいでしょう。Length パラメーターも重要です。リバーブをサンプリングすると、リバーブのテールに位相的なアーチファクトが発生することがあります。この原因を正確に突き止めることはできませんが(もしそれがわかったら、http://sosm.ag/acustica_nat_subforum の Acustica NAT サブフォーラムで教えてください!)、この設定でトーンスイープの長さを長くすると、そのような現象を減らしたり取り除いたりできることに気づきました。リバーブでは常に最低でも60に設定しています。上矢印をクリックしても最大60秒までしか設定できませんが、ボックスに直接もっと高い数値を入力することができます。ただし、あまり高くしすぎないようにしましょう。NATは32ビットしかないので、WAVファイルが大きすぎるとすぐに割り当てられたRAMの限界に達してしまい、完成したProgramを作ることができなくなるからです。終了したら、セッションを保存し、NATにサンプリングするように指示します。すべてがうまくいけば、リバーブプログラムができあがり、試してみることができます。

なお、Sansuiのリバーブプログラムは44.1kHz版と96kHz版を作成しましたが、96kHz版を使用するには最新の強力なPCが必要です。この記事の編集者は3-4年前のIntel i7 965クアッドコアPCでパッチをテストしましたが、44.1kHzバージョンは使用可能でしたが、96kHzバージョンはシステムがほぼ膝をついてしまうほどでした

 


まとめ
以上で、NATサンプリングチュートリアルの最初の部分はほぼ終了です。このチュートリアルに従えば、マイクプリアンプやコンソールチャンネルなどのサウンドをキャプチャすることができるようになるはずです。また、リバーブユニットや実際の空間の音を、機器や部屋による高調波歪みや共鳴を含めて再現することができるはずです。そして、このサンプリングの基本的な結果をNebulaにロードし、DAWソフトウェアで使用することができるはずです。もし、全てをスキップして、この記事の準備のために作成した実験的なパッチを試したい場合は、他のダウンロードと一緒にSOSのWebサイトで見つけることができます。

次回は、EQを例に、複数のコントロールを持つデバイスのサウンドをキャプチャする方法を説明します。また、サンプリングプロセス全体を洗練させ、できれば短縮するために使用できるいくつかのヒントやトリックを提供し、作成したプログラムをNebulaにロードする際にリソース効率を高めるためのオフライン・サンプリング法の使用方法についても説明します。 

Tim Wisecupは、Acustica AudioのNebulaプラットフォーム用のサードパーティライブラリの主要開発者の1人であるCupwise FXの開発者です。彼のリリースは、Neve 33609コンプレッサー・リミッターやUREIフィルターなどの定評あるハードウェアをベースにしたライブラリから、ギターペダル、リバーブ、テープやチューブを使った様々なものなど、より風変わりなアナログギアのコレクションまで多岐に渡ります。詳しくは彼のウェブサイト www.cupwise.com をご覧ください。

----------


レベルキャリブレーション
すべての Nebula Program 開発者が 0VU = -18dBFS RMS 標準を使用するよう、コミュニティで推進されています。プリアンプ、コンプレッサー、EQのような機器では、一貫した結果を得たいのであれば、この基準に従うのが最も良い方法です。NATのサンプラーウィンドウのAdjustエリアでGainパラメータを-15に設定します。 Sampleボタンを押し、VUメーターが0VU付近で推移するようにハードウェアの入力ゲインを調整します。この操作は、最初の45秒間のトーンスイープが終了する前に行う必要があるので、時間が必要な場合は、Stopを押してからSampleを押してください。終了したら、Stopを押して、NATゲインパラメータを0に戻します。

機器によっては、他の機器よりも入力がホットまたは静かな信号を「見る」ことを期待する場合があります。このキャリブレーション基準を使用することに意味があるかどうかは、ケースバイケースで判断してください。この例で使用したギターペダルや、その他の歪み系エフェクト/プロセッサーでは、特定の基準を使用することはあまり重要ではなく、自分の判断に従えば良いのです。もし、どのような基準でキャリブレーションを行っていないのであれば、フルスケールのデジタル出力がハードクリップを起こすレベルより少し下のギアに入るようにレベルを調整することが良い経験則となるでしょう。

Nebulaの特徴とは?
Nebulaは従来のコンボリューションベースのソフトウェアといくつかの類似点がありますが、いくつかの重要な違いもあります。より簡単に言えば、基本音に加え最大9次までの高調波歪みをサンプリングすることができます。もう一つの重要な違いは、Nebulaは静的なコンボリューションにとどまらず、シンセサイザーでよく見られるコントローラー(エンベロープフォロアやLFOなど)を使って、コンボリューション中に異なるサンプル間でモジュレーション(クロスフェード)することができる点です。もちろん、これはあらゆる可能性への扉を開くものですが、最も一般的な使用方法は、非線形な動的挙動をサンプリングし、再現することです。言い換えれば、アウトボードギアの「キャラクター」を、そのコントロールの動作も含めてキャプチャすることができ、これは他のソフトウェアではできないことです。Nebula の最新バージョン (3.0 と 3.5) は、2008 年 2 月と 2012 年 1 月に SOS でレビューされており、これらの記事は SOS ウェブサイトで自由に閲覧できます。

sosm.ag/Nebula_3

sosm.ag/Nebula3_5

Timのテンプレート調整
私は、Acustica Audioのアーカイブにはない、いくつかのカスタムテンプレートを作成しました。私のTemplateは、特定のパッチに不要と思われるコントロールや、新しいNebulaユーザーを混乱させるようなコントロールをすべて取り除いたプログラムを作成します。これらのコントロールには、プリアンプとリバーブタイプの両方におけるアタック、リリース、リキッドコントロールが含まれます。

プリアンプのテンプレート。プリアンプのテンプレートに'trim'コントロールを追加しました。これは、自動出力補正を行う入力ドライブコントロールとして機能します。つまり、入力を+5dB上げると、出力は自動的に-5dB下がります。これによって、入力の「スイートスポット」を素早く見つけることができます。また、Acustica Templateでは「drive」と呼ばれていたものを、私のは「dist」と改名しました。「drive」は誤解を招きやすく、「dist」の方がより正確だからです。このコントロールは、入力駆動量を増やして高調波を生成するのではなく、単に高調波のボリュームを調整するもので、これは「trim」コントロールと同じ機能です。dist "コントロールを調整すると、基本音と倍音の自然な関係が壊れますが、時にはそれを増やしたり減らしたりできるのは良いことです。しかし、ほとんどの場合、そのままにしておくのが一番良い音になります。

Reverb Template(リバーブテンプレート)。Acusticaの標準テンプレートで得られるリバーブプログラムには、プログラムから出力される信号をミキシングするための3つのコントロールがあります。私のテンプレートでは、'dry'コントロールは残されていますが、デフォルトではゼロになっており、ドライシグナルは出力されません。このコントロールを使って好きなだけドライシグナルを導入することができますが、Nebulaリバーブはインサートではなくセンドエフェクトとして最も効果的に機能すると思っています。次に、Acustica Templatesには「FX1」と「FX2」があり、それぞれメインリバーブ信号とハーモニックスレベルのミキサーレベルコントロールになっていました。つまり、「FX2」は基本的にAcusticaの「drive」コントロールと同じなのです。リバーブでは、プリアンプスタイルのプログラムよりもさらに使い勝手が悪いと感じたので、これを削除しました。このコントロールは、基本的なリバーブ成分とハーモニックスを一緒に調整します(したがって、それらの自然な関係を維持します)。

この他にも、サンプルをどのように使用するかに関連するいくつかの変更があり、各タイプのプログラムに対し てより本格的な動作を与えることができると思います。かなり高度な内容なので、説明は省きます。最後に、私のカスタム・テンプレートは10カーネルまで使用できますが、Acusticaテンプレートの多くは使用できるカーネル数が制限されています。


テンプレートを読み込む これらを使用するには、本文で説明したように、プリアンプまたはリバーブプログラムのセッションを選択し、ExpertウィンドウのToneタブに進みます。すると、別のテンプレートをロードするセクションが見つかります。デフォルトのテンプレートを使って1つ目のプログラムを作成し、私のカスタムテンプレートを使って2つ目のプログラムを作成し、結果を比較することができます。それぞれのバージョンで、オフラインサンプリングウィンドウに異なるファイル名とプログラム名を入力し、'Deconvolve'をクリックすることを確認してください。

テンプレートを読み込もうとしたときに、"Cancel "をクリックしないでください。

sosm.ag/nebula_nat3_media を参照してください。

セッションファイルとテンプレートファイルの選択
たくさんのセッションファイルがありますが、何を使うかどうやって決めるのでしょうか?プリアンプのセッションは、それらがいくつのカーネルを与えるように設定されているかを教えてくれますが、もし名前が 'Clean' という言葉を含むファイルを見たら、それがシングルカーネルのプログラムを生成することがすぐにわかります。Program をデコンボリューションする前にカーネル量を下げることはいつでも問題なくできますが、Session が設定した量より増やすと、必要なカーネル量を許容するテンプレートを選ぶ必要があります。ですから、最良のアイデアは、提供される最大のカーネル量を持つセッションを選ぶことです。ダイナミクスを持つものをサンプリングするときは(リバーブを除いて)、いつも 'smooth2' セッションを選びます。smooth1' セッションは、古くて、かなり時代遅れです。AHD'セッションも、AHDテクノロジーが完成されたわけではないので、無視してかまいません。ストーン・セッションは、サンプリングしたものをNATに周波数特性を平坦化させることができます。私はこれを使ったことがなく、このガイドでもその方法を説明していないので、自分で実験したいのでなければ、ファイル名に「stone」という言葉が含まれるセッションも無視してかまいません。

基本的には、ダイナミクスやハーモニックディストーションのあるリバーブ(スプリングやプレートなどの電気機械式リバーブやアコースティックスペースなど)をサンプリングするのでなければ、「クリーン」セッションを1つ選んでください。ファイル名には、キャプチャできるリバーブの長さが書かれていますが、各トーンスイープ間の時間を長くすることで変更することができます。

マルチとEQ(別の記事で説明します)では、セッションファイル名によって、あなたがデバイスでサンプリングできるコントロールの数がわかります。もし、'switch'と書かれていれば、最終的なNebulaプログラムはサンプリングされた位置から次の位置へ、スイッチのようにジャンプするように設定されていることになります。そうでない場合は、サンプリングされた位置の間を滑らかにクロスフェードするようになります。この点については、EQガイドの次の記事で詳しく説明しますが、もしその前に試してみたいのであれば、'smooth2'と書かれたものを選ぶことをお勧めします。

-------------------

 

 

 

 

 

 

 

 


最新の画像もっと見る

post a comment

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。