キャメルクラッチってご存知ですか?
実はあれ、自分の得意技です。
キャメルクラッチ(Camel Clutch)は、プロレス技の一種である。 日本名は駱駝固め(らくだがため)、馬乗り固め(うまのりがため)。※Wikipediaより引用
ちなみにラーメンマンの得意技としても有名です!!
▼ 興味がある方、下記リンクが【キャメルクラッチ】のGoogle画像検索結果
-
表題の件ですが、自分は壁を撮ります。
壁と言っても細ければ細かいほど撮りたい気持ちが強くなります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/fa/dfe2a89272c6b7ca6e3bf23d8320b1c2.jpg)
人と壁を組み合わせて撮るものおもしろいです。
個人的に、どちらかというと人を取り入れた壁のほうが好きです。
いわゆる添景というやつです。
てん‐けい【点景/添景】 の解説風景画などで、画面を引き締めるために副次的に添えられた人や物。※goo辞書より引用
人を入れることにより、その時にしかない一瞬が生まれます。
自分はそれが好きです。
壁だけを撮ると、他の人と区別が付きづらくなってしまいます。
レタッチで色味やディテールのコントロールなどをなんとかできますが、一般の方々にとっては編集内容は重要視されないのでは?とたまに思いますけれども…。
下記の写真、もし人がいなかったらを踏まえて見ていただけると印象が違う、かもしれません。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/22/2cd3176d7fc2162a20039e1e9d054d1e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/f8/23256e44ec8c63e9940aaf678a262b20.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/89/bfdbbf42095450135d4ecd9b5e2b80d2.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/47/b2677da2bb6b729190fa8521ed8ce825.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/4a/44bc66c086bbf526f210ac7aa36d3aa4.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/0b/0265ed1ddba4e5edaf41c46d74da4bef.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/ee/9a59a7f9624c7a08cf00495d4a9dde4d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/98/1fbd021ccc0b2aa0056c265a4c8b9353.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/1c/ef46cfb4ae5670813872f17ee3ee4104.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/5d/ae4c47d42ecdf6b342719771f3c218de.jpg)
空間と一瞬を大事にし、人と壁の調和をこの先も丁寧に撮り続けて行く。
■シガキ ヤスヒト(@neijin0218)
・Instagram
https://instagram.com/neijin0218
・Twitter
https://twitter.com/neijin0218
https://instagram.com/neijin0218
https://twitter.com/neijin0218