ねこ☆にゃらーず譲渡会参加されたい方は
こちらをご覧いただいてメールにて事前ご連絡ください。
里親になりたい方
こちらをご覧ください。
10月7日は、地域の秋祭りということで、譲渡会会場の駅前を
御神輿が何回も通ったり賑やかでしたが、猫たちを見に来てくれた人は少なかったです。残念
ケージの中、ぶら下がる紐で1人遊びする元気っ子。
実はチビちゃんの保護主Yさんと、えっこさんのお二人は、
午前中の地域猫フリマから続けての参加!
お疲れ様です~~~
カツオ。
目つきがなんだか、男っぽくなってきたぞ!
ワカメ。
こちらは女の子、優しい顔立ち。かわい子ちゃん。
フネ母さん。
子猫と同じ大きさ!子猫が大きいんじゃなくて、母さんが小柄なのです
タラオ。
柄が面白いね~って、結構人気。イケメンです。
イクラ。
う~~おぼこいのぅ。萌え~~~。
なぜだろう、みんなこんなに可愛いのに、ご縁がありませんでした
秋祭りでも、本気で猫が飼いたい人は見に来てくれるかな~と思ったんだけど、
ううう、厳しかったとです。
だんだんと風も冷たくなって寒くなって来たので、
次回(10月21日)は、猫のケージにフリース入れるか、
ケージにかける毛布を持って行かなきゃ。
しかし、寒い中がんばって参加している猫たちのため、
次回は人が来てくれるように、チラシ貼りに行かなくては
<おまけ
>
小さくてまだ譲渡会に参加できませんでしたが、
後ろで次のアイドルの座を虎視眈々と狙っていた2匹
トラオ&マヨちゃん兄妹。
グレーのトラ柄のトラオ。
キューピーちゃんみたいな髪型のマヨちゃん。
makiさんちに、野良猫母さんが置いて行ったそうです
この子たちは、21日に参加しますよ~!
参加された保護主さん&いつも助けてくれるボランティアの皆さん
チビちゃんの保護主Yさん。
えっこさん。
Shinoさん。
makiさん。
くぴさん。
ぶるさん。
お疲れさまでした&ありがとうございました
差し入れいただいた皆さんへのお礼は、次のご報告で
次回の「猫だけの譲渡会」は、10月21日午後1時からです!
沢山の人が見に来てくれますように
11月3日地域猫フリマのボランティアさん、大募集です!
準備や片付けだけの参加、1時間だけの参加でも助かります
お手伝いくださる方は、メッセージか、こちらにメールください
neko-nyarazu☆mail.goo.ne.jp(☆を@に変えてね)
よろしくお願いします
by にゃーも
白じーさんが死にました。「死」を、まだ分からないうちの赤子が、
「おじーちゃんは?おじーちゃんは?」と聞きます(泣)
「おじーちゃんはね、病気だったでしょ。弱っていたからね、死んじゃったんだよ。」
「?・・・おじーちゃんは?」
「うん、おじーちゃんはね、死んじゃったからね、もういないの。飼い主さんのところに帰ったんだよ。」
「おじーちゃん、ちんじゃった?」
「うん、死んじゃったの。もういないんだよ。」
白じーのいなくなった猫倉庫を片づけ、使っていたお皿を洗う。
こういう時はしんどい。
のりたま嬢から、虫の息の白じーに、飼い主さんが最後に
「もう頑張らなくて良いからね」
と、声をかけていた話を聞いて、家に帰ってから泣けた。
最期は猫倉庫じゃなくて、飼い主さんのもとで逝けて、良かった。
沢山の人に見てもらって、里親さんが決まるようにランキングに参加してまーす