いやさかめでたし

運良き日常偏愛雑文記

帽子と胡桃入りパン

2017年04月11日 | 神仏・引き寄せ・占い
図書館で借りた事すら忘れて放置し
返却してない本があり、慌てて流し読みしたら
自分が持ってる本数冊分から内容をパクって
まとめて作ったような本で、これ借りなくても
良かったかも・・・思いつつ返却。ついでに服屋へ。

ここ数年ずっと探している理想の帽子を探すと
希望の素材、色柄、形とすべてクリアしている帽子があった。
値段は予算金額の3分の1という安さ。
よく見たら今日陳列したばかりで多色展開柄違いも
全部揃っていて選び放題という夢のような展開だった。
愛用できそうだから色違いで確保せねばと
普段よりも真剣にじっくり試着して3色買う。
本返す用事が無かったら気がつかなかったのでありがたい。
あの本借りて良かったわw

その服屋の下にあるスーパーで自作豆乳ヨーグルトの
種にしたかったギリシャヨーグルトを買う。
20円値引きになっていたので発酵が進んでそう。
より自作に最適でありがたい。

ヨーグルト売り場の隣がパン売り場だったので
パンかぁ~いいなぁ~と見てたら、派手な包装の
胡桃入り食パン発見。そのまま通り過ぎ
国産小麦の食パンを買おうと手に取ったものの
『同じ炭水化物なら餅まきの餅を食べなきゃいけない』
と気づき、棚にパンを返し、パン売り場を
通り過ぎようとしたら胡桃入り食パンが目に入った。

派手な包装だね~と近寄って見てるうち、
15年ほど前に死んだ父方の婆ちゃんが
このメーカーの胡桃パン(大きくて丸い1個入り)が
好きと言って食べてたな・・・
命日が来週ぐらいだからお供えしてあげたら喜ぶな・・・
その時にでも胡桃パン買おうと思い店を出た。

帰宅時に桜めぐりしようと遠回りして帰っている途中に
昔は保養地(死んだ婆ちゃんは一時期ここで働いていた)で
桜並木があった所で今は住宅地になった場所が
あったのを思い出し、行ってみると桜は1本も残ってなかった。
立派な桜だったのに勿体無いなぁと思い
帰って食事していると、親用カレンダーが視界に入った。

普段は全く気にしてないのに今日だけ気になり
よく見たらメモ書きしてある場所がある。
そこを読んでみると明日は婆ちゃんの命日で1週間勘違いしていた。

もしかして婆ちゃんは胡桃パン食べたかったから
今日みたいな誘導でアピールしたとか?w
よし、胡桃入りパン用意するから待ってて!!

最新の画像もっと見る

コメントを投稿