いやさかめでたし

運良き日常偏愛雑文記

冬コート

2021年01月27日 | 作ってみた&実験

布の感じが目の細かいタオルケット風で
暖かみがあってなんかいい。
サイズ大きめ、ボタン少なめ、膝丈で
ZARAで売ってそうな感じ。

表はウールとナイロンで裏はキュプラ、
サイズが13号で肩パット入り。
ポケットに蓋がないのでスッキリしてる。
布はイタリアで製造日本。

レトロな感じが良くて自力でパット抜いて
肩落として着たい。肩落ちでも今風だしw
値段は冬物処分で990円の半額。

水洗い禁止になってるけど、素材的に
自力で洗えそうで失敗しても
500円なら実験として有効なので買う。

服からは変な匂いがしてたのか、
匂った猫が大きなくしゃみして
自分も匂うと、ドライクリーニング
洗剤臭にお香の臭いをまぜたような匂い。

洗濯前にググって、裏地の肩山の縫い目を
切って肩パットを取り外す。
想像よりも巨大だったw
縫い目しっかりさせたかったので
なみ縫いではなく、巻き縫いしてとじる。

洗濯後早く乾くように風が強い日を
待っていたら、最高気温5度ぐらいの
日になってしまったw

網目が荒いネットにたたまず入れる。
二槽式洗濯機に水を低め水位にして
セスキを少量入れ溶かしてから、
服を入れ押し洗いを表と裏して
脱水30ー40秒。
水変えてすすぎ、脱水。
水変えてすすぎ、脱水。
水変えて柔軟剤をよく溶かし、
服を入れて押し洗い。
柔軟剤浸透待たず、すぐ出して脱水。
強い匂いがつきすぎないこの方法好き。

肩が広がってるハンガーにかけて干す。
外表に。風でハンガー飛ばないよう固定。

干して1時間後、裏地全体アイロンかけ。
干して1時間後、裏地シワ残る部分アイロン。
干して1時間後、表のシワにアイロン。
干して1時間後、中表で干す。
2時間ぐらい干して完成。

洗濯かアイロンか、不明だけど
布が縮んだか、のびすぎたかで、
袖や裾の一部分ベロベロと波打ってしまう。

アイロンあてても戻らず、やってもうた感w

悪目立ちする所ではないので、着る!!!!


最新の画像もっと見る

コメントを投稿