温泉宿に泊まると、朝早起きしてもう一度温泉に入る?
という話が出てきますが、
高山では
「朝市に行く?」という話になるのでしょうか。
朝7時頃から宮川沿いと、高山陣屋前で朝市が始まるようですが、
宿泊場所からは、宮川朝市の方が、近いかな?ということで
朝食前に朝市に出かけました
朝市に向かう途中の道で、珍しい光景に遭遇♪
高山祭りに登場する屋台が、
なぜか蔵(でいいのかな?)から出ているではありませんか
なんだろう・・?
一斉に屋台が繰り出す大きなお祭りじゃなくて
この地域だけのお祭り???
疑問と好奇心を抱いた人たちが自然と集まって眺めています。
しばらくしたら、屋台は蔵に逆戻り。
結局、点検か何かだったのかな?
少し前にお祭りがあったばかりだしね。
古くから大事に受け継がれている重要文化財ですもんね、
メンテナンスも丁寧にされていることでしょう。
でもこの蔵の中を見たのは初めてですよ。
ちょっとラッキーでしたね♪
前夜、夕食後にゆっくりとホテル内のお土産店で
早々とお土産を物色・購入してしまいましたが
前日の上三之町でもそうだけど、
朝市でしか見かけないような、魅力的なお土産物も
幾つかあるんだなぁ・・
荷物になるからって、もう宅配で送っちゃったものね。
軽いものなら、追加でいいかな・・。
ほんの少しだけね、と思いつつ
あれもこれもと増えていく
ああ、でもあくまでも、軽めのものをチョイスです。
今更お酒も甘酒も重たすぎる~
新鮮野菜も果物も魅力だけど、車じゃないからね
売店で売られていた民芸品「さるぼぼ」も可愛いくて
既に幾つか買ったけれど
その場でも手作りしながら売っている
色んな大きさ、色んなアイデア満載のさるぼぼが
これまたとても可愛くて、
またまた追加して買ってしまいました
朝方で少し肌寒かったけれど、
焼きたてのみたらしや甘酒のお陰で、
心も身体もほっこりと温まりました。
昨日の人力車のお兄さんが、是非見に行ってくださいと
薄暗くなってしまった時間に、前を通ってくださった
日下部民藝館や吉島家住宅(共に国指定重要文化財)
残念だけど時間と体力の関係で外見を見るだけで終わり。
でも、
母も姉も、そして私も、ずっと以前
梁の太い立派な古き日本家屋の中は見ているようです。
何十年たっても記憶に残るくらいの家屋です。
未見の人は、是非一度じっくりとお立ち寄りください
ゆったりとした一泊の旅なので、続編で終わってもいいようなものですが、
また時間をあけて続々編を書きたいと思います。
のんびりとお付き合いくださいませませ
飛騨高山朝市
温泉いいですね~
ゆっくりしたいです
朝市 楽しいですね 私も大好き。
やはり女性は 何処へ行ってもお買い物が好きですね。
よく「お土産買いに行ってきたの?」なんていわれます^^。
高山と言えば「さるぼぼ」
山ブドウのカゴにマスコットとして下げてます。5年位前から…可愛いので気に入ってます。
その場で食べられるものもあるし、地酒も美味しいし、欲しくなるものがたくさん
ミセスミカンさんと、また一緒に遊びに行ってみてね~
お土産は少しでいいやと思いつつ、なんだかいつもたくさん買ってしまう傾向が・・
あ、私だけじゃないのね、よかった~~
でも最近は宅配してもらえるから、便利になったよね。
だから余計に買っちゃうのかな?