おはようございます
お久しぶりです
今日も閲覧・訪問ありがとうございます
2月16日、松本信大病院に行けませんでした💦
我が子が、集中治療室にいるじいちゃん(我が父)
の元に訪ねるため、主人が出向くことになり
信大をキャンセル…というか主人が変更
3月1日と3月15日にしました
視野狭窄はおそらく進行している、と思いつつ
集中治療室のじいちゃんの元に訪ねるため
我が子は園路はるばる千葉から
孫が多いねここねこの子供のことを考えてくれた主人
シングルマザーだったため、いわゆる連れ子
結婚したのは我が子が大きくなってからでした
集中治療室のじいちゃんは脳出血
そのため認知機能もかなり低下しています
最近ではちょっと出血が治りつつあっても
まだ出血はあり、記憶力もかなり低下中
転院してリハビリをする予定です
その後施設に入る可能性も高く、変な話
包括センターの方はまだしも
養女である姉
一応の姉「なんとかもつ可能性もある」
その言葉はいただけなく、頑張っているじいちゃん
元の生活に戻れなくても、最近我が子も姉もお金の話ばかり
確かに現実問題ではあるものの
体調や心の問題に触れないのもどうかと思うけど…
じいちゃんの意向を尊重したいねここねこ
認知機能低下でも、つい最近
冗談を言っていたことに嬉しかった
排泄問題もあった中、冗談を言えるのは素晴らしい
昨日も我が子から攻めの言葉の応酬^^;;
まあ仕方もないし、若いこともあるのかも?
とはいえ30代なんだから^^;;
と、昨日誕生日の我が子におめでとう🎉かな
ねここねこはというと慌ただし中、主人の心配もある
ねここねこのことで気苦労耐えないだろうなぁと思う
穏やかな最近だからこそ、心配は尽きません
悪夢見るらしく、無呼吸も気になる日々
無呼吸症候群なのに、CPAPを辞めている主人
躁との関係に気が付いているから、と思いつつ
そもそもねここねこが主人の優しさに対し
暴走して突っ走ったから疲れた自爆💣
話にならないかもしれない…
そんなねここねこは毎日毎日思います
みんなが落ち着いていて、のんびりできて
世界平和ならいいな
と、思いつつ
自分の命と引き換えられるほどの力はない^^;;
神様でもなければ、破壊神ビルスでもないし😅💦
簡単に破壊しちゃおっかなぁ〜
とか言ってもいられず、日々過ぎていきます
毎晩毎晩、明日あるかね?起きたらエデン??
そんなことを思うねここねこ
暗いニュースに、悲しいニュース
痛いのは当事者なのに、なぜか痛い
いつだったかな?の景色です🗻
生まれが過疎地のねここねこなのに山が好き⛰
ここは戸隠!以前載せると言っていた場所でした😊
これは歯医者に向かう途中の山ノ内(生まれた方ではなく温泉方面)📸
新幹線の通る場所も✨
木が見えつつ、新幹線の場所もあり✨
曇り空ではあるものの、思わず⛈
空は曇りでもいいなぁ〜
再び戸隠方面🗻
空に目が向く
こちらも戸隠方面、ゲレンデが見えますね
こちらも戸隠方面🗻
同じく
またまた同じく
何だか綺麗でした✨
空も気にしつつ🌥
今では小学校も廃校、統合した小学校も廃校し
他の小学校に統合しました
それだけ衰退してしまった場所
でも山が好きになのは仕方ない😊
ここからも✨
何だか綺麗🗻
雪下ろしの恐怖も今では懐かしく、今じゃ無理な話💦
しかしながら、ここ最近かな?
眩しさを感じないので、視野狭窄の影響かも??
ある意味便利かもしれないものの
主人「やばくない?」
ねここねこ「え?やばいの?」
至って呑気😅
猫ちゃんず♬
すまし顔が多い、さきちゃん♀
アクビも😊
でもすまし顔😅
すまし顔でポーズ
箱からも✨
ここからもすまし顔で可愛い♬
角度を変えて
でも尻尾クルッと✨
ねここねこに抱っこ大好き
こっちも(似てるもののただの連写になってしまった💧)
大きくて、いやはや男らしいのは、おおちゃん♂
下を向いてみたり
水を飲んだり
どこかを見ていた??
この場所が好きなものの、最近変わりました(連写みたいに😅)
見たり
やっぱり向きを変えたり
下が気になる??
え?って思ったのかな?
最近この箱にさきちゃんと入ったり
主人を暖かく見つめる
カメラに撮られるのが好きなようで嫌がることもある、しまちゃん♀
座椅子の上から
向きを変えたり
やっぱり見てくれたり
おおちゃんの気に入っていた場所に入ったり😊
これじゃ連写みたい^^;;
布団の上の好きな場所♬
見ないでね、と言わんばかり^^;;
でも見てくれる♬
丸くなることが多いのが、しまちゃん😊
またまた連写っぽく😅
いつも応援ありがとうございます
最近呼んでいるのは「ちゃんず」
と言いつつ、もちろん一人一人呼んでます
しまちゃーん♪さきちゃーん♪おおちゃーん♪
猫ちゃんずにポチッと ↓ してくれたらありがたいです
最近3人が集まってくれないものの
みんな仲良し、主人にも甘える「ちゃんず」
しまちゃんはにゃにゃっと主人と会話
思わず主人「なんだや(笑」
猫ちゃんずにポチッと ↓ してくれたら嬉しいな
そもそもじいちゃん集中治療室の上、自分達の状態
それでもYouTubeは今年も頑張りたい
少し時間をもらいつつ、またやろうと考案中
主人の疲れもあるから、今は冬眠中
そんなYouTubeにも ↓ 応援お願いします
猫ちゃんずの今日
「猫の日」ではありますが、おおちゃんの恐怖の日
さきちゃんやしまちゃんも怯える日
それはなんと、訪問医の爪切りの日です
猫ちゃんずは子猫の頃
ねここねこの足にばかりくっついていました
今でもしまちゃんは足が好き
そんな子猫の頃の「ちゃんず」に ↓ ポチッとな
日々色々ありますが、願うは世界平和
呑気に思いつつも、日は過ぎていきまた次の日
そんなことを思うねここねこ…歳だな😅
今後とも応援よろしくお願い申し上げます