こんにちは
お久しぶりです
今日も閲覧・訪問ありがとうございます
愛情とは…生きるとは…
なんて考えていたら事件を起こすことに繋がった…
かもしれない昨今。
右足から腰まで感覚が麻痺。
右手も角度によっては痛くなる。
トコトコ歩きの最近。
しかも視野も狭い
というか皆さまの視野を知らなかったので…
こんなもんだと思っていたら検査で
「視野狭窄というか…見えていないに近い」
心の中→「いや…見えていなければ雰囲気だけ??」
と思いつつ、かなり視野が狭いことに気づき。
だから主人は「感覚派」というのか…と思う日々
ゲームひとつを取っても、まず覚える。
それからプレイして何となく感覚で
いやだってみんなそうだと思っていましたし…
それが違うと、え!マップ見てる?っていうかマップあった?
マップ見ながらプレイしてるなんて器用だなかぁ…
なんて思って10年近くでした
もしかしたらもっと過ぎているかもしれません。
しかも斜視
何だかわからない検査に結果も知らされずさりげなく帰り際。
「斜視だと…」
え?斜視??
次ら次にありつつ主人も「脳だと思う…」
やっぱりそうかも?だからなのかも?これも?
ショックなことが次から次。
生きる希望…うーん…
希望…かぁ…
主人はCPAPを辞めています。
躁状態になることで私に事件があったことを知っている。
だからCPAPもやっていない…
自分が無理をすることで私が生きるため、と思っている。
希望…愛情、愛のため。
主人が生きていてと思うからこそ…
挫折します。
でも毎日何とか何とか…
怖いこと、不安なことは多々あります。
切なさでちぎれそうにもなったり。
愛情を感じ過ぎて痛くなり、悲しくなることもありますし
怖さで恐怖に慄き、夢に見て泣きながら起きたり
最近そんなことが多々あります。
絶望しましたし、今度はないことは主人も知っている。
猫ちゃんずも頑張っている
主人は「俺は不死身」と言っています。
負けそうになり、恐怖することは多い。
猫ちゃんずに応援ください
呼んだかね?と言わんばかりの、おおちゃん♂
5歳ですが、主人に「おっさん」と呼ばれることも
主人に懐いてベタベタするのが大好き
でも猫ちゃんず部屋ではねここねこに対してゴロゴロ
ここはしまちゃんが好きでも、場所を共有し合うのが大好きな、さきちゃん♀
舐め舐めしつつ、しまちゃんと場所を交代したばかり
おおちゃんは一度ここに入りたがりましたが女の子軍団に拒否されました
それからは、さきちゃんかしまちゃんの場所
丸くまーるくなっているのは、しまちゃん♀
こんな狭い場所でもお構いなし
ちょっとした隙でも入ってゴロゴロ
ねここねこの足がお気に入り
いつも応援ありがとうございます
ポチッと ↓ 押していただけたら嬉しい限り
こちらも ↓ 押していただけたら喜び満載
是非是非 ↓ 押していただけたら励みになります
果物アレルギー+重度の金属アレルギーのねここねこ
ここには金属があるな…とすぐ気が付く
ここにも??と思うところにもあり、手が敏感に気が付きます
ほほーっここにもかい、とまるで金属探知機
小さな猫ちゃんずにも ↓ ポチッとな
引き続き、今後とも応援よろしくお願いいたします