「私の好きなもの」~猫と犬と大切なもの~

動物苦手だった私。
猫&チワワと暮らす中で大好きな存在に♪
そんな猫・犬との生活や好きな物を綴っていきます。

お散歩日和。

2012-03-14 | 日記


今日は

久々にルナを健康公園に連れて行きました

暖かくて沢山のワンコちゃんもお散歩してました

初対面のトイプーのゆうたろうクンとお友達にになり一緒に健康公園をぐるりと1周

ルナにとっては初デートとにかく横に並んでお散歩できました
ワンコには興味があるけど匂われると「ガルルルルル~」と老犬以外と交流できた事がないルナ

でも今日はなんとかできたんですしかも散歩中に他のワンコも次々寄ってきて皆グルグルお互いの匂いを嗅ぎ合ってました

怖がりルナはこっそりと匂いを嗅いでましたよ

こんな素敵な日なのに・・・写真撮ってないのちょっと残念ですまあ楽しかったからいいか~

今日のチャル
           ↓
           ↓

可愛いうんうん可愛いっすよ         

♪ランチ~ランチ♪

2012-03-12 | 日記

今日は久々に知人と垂水にあるグランママンという洋食屋さんでランチしてきました

私はエビフライランチで知人はミンチカツランチを注文

私のエビちゃん3尾もありますぅ~ミンチカツも大きかったんです



なんと知人が私の「エビちゃん1尾とミンチカツ半分をトレードしましょ」と提案してくれ

「それは不公平やわそれならミンチカツ4分の1とエビちゃん1尾にしよう」と人に聞かれると

ちょいと恥ずかしいやり取りをしましたが知人の提案してくれた私ばかりが得する結果に・・・

美味しかったですごちそうさま~m(__)m

近所の公園(ベンチ上の屋根に上ってた)野良猫を激写しました野生感たっぷりです~!



本日のミル姉さんです 作.ドロシー
                   ↓
                   ↓


明日も冷えるそうです。

春よ来い~早く来い~

春のお知らせ。

2012-03-07 | 日記
いかなごの釘煮



毎年どこかしらのお宅から頂けるラッキーな我が家

ここ数年はパパ友の奥様&お母様の作品を頂戴してます

いつも南天の葉を添えてくれるので私は「南天家」と呼んでます。甘すぎず飽きないお味です

明石出身の私もいかなごの釘煮を頂くと春が来たあ~と嬉しくなります。

母も毎年この時期には「いかなごの釘煮」を炊いてました。

子供の頃は釘を入れてイカナゴを炊いていると思い込んでました

母が釘を入れてるとウソをついてたのです27年前にウソをついたまま天国に行ってしまったので・・・

私が釘煮の真実を知ったのは大人になる1歩手前でした

母との思い出は少ないけどこのブログを書いてて釘煮のウソに気付きました思い出しました(笑)

いつもキッチンでまとわりつく私をからかっていたのかな・・・

それも今思うと少し可笑しくて笑っちゃいます

南天家さんのお蔭で年々薄れていく母とのひと時を思い出させていただきました



雑貨屋さんで可愛い子がいたので買っちゃいました全種揃えたい~


野良猫が・・・

2012-03-04 | 日記
きのう我が家が借りている駐車場で「野良猫が死んでると」先に車で待ってたパパ&ドロシーが私に教えてくれました。

2メートル先くらいの所にまるで昼寝をしているかの様に横たわる野良ちゃんは我が家の庭先で日向ぼっこをしている子でした。

家にも猫がいるけど私・・・野良猫は触れない。エサもあげない派なんです。

理由は責任持てないから。

この近所は老人が多い地域で町並みも古くて昭和の匂いが色濃く残ってる町です。

野良猫が多く住める空き地・廃屋が沢山あります。それにエサをあげる人が1エリアに8人程いるそうです。

猫がそこらかしこにいる風景はのんびりしていて懐かしくていいのですが近所に住む者は庭先に糞をされてその処理や対策に

嫌気がさすこともあります。さかりの次期は夜中の鳴き声・耳を塞ぎたくなるほどの喧嘩の声(睨み合いの間はすごい声です)にドタンバタン。

ここに移り住んだ1年半前は我が家の猫も初めて耳にするその声に驚いておりました。

何とかならないのかな~と思ってはいたけど町内会でも議題に上る事もないようで近所のおばあちゃんがエサをあげてることもあり難しいようです。

今回亡くなった野良ちゃんは病死のようで嘔吐していました。パパには「やめとけ」と言われたけど・・・私どうしても放っておけずブランケットで

猫をくるんで抱き上げ車が通らない所に移動しました。怖がりで野良ちゃんを触るなんて出来ない私がこんな事するなんて自分でもビックリです。

土曜日なので役所はお休み。後で調べてみたら休日は午前中だけ代行してくれるところがあり本日連絡しお迎えに来ていただきました。

ホッとしたけどこんな事に遭遇するのはもう嫌です。

この辺りも地域猫活動が浸透したら少しは変わってくるのかな~・・・。