初めてiMovieを使ってみました。
どうしようもなく甘えん坊さん。
くねくねミウたんです。
音の編集は未熟…

こんな写真や

こんな写真で動画にしましたん
「zoome」
http://zoome.jp/heartnokikukyu/
↑こちらのムービーは煌とお茶目なミウのビデオがあります。
ムービー更新しました
何故だかURLもうまく貼れない。↑↓面倒ですがペーストして使ってやってください。(笑)
Macだとアドレスをコピーの状態で右クリックでアドレス開けるのですが…Winも同じかにゃ?
「You Tube」
http://jp.youtube.com/user/heartnonikikukyu
↑こちらにも、煌のビデオ
ランキングに参加しています。

←ココをぽちっと、クリックいただけると嬉しいにゃです


どうしようもなく甘えん坊さん。
くねくねミウたんです。
音の編集は未熟…


こんな写真や

こんな写真で動画にしましたん
「zoome」
http://zoome.jp/heartnokikukyu/
↑こちらのムービーは煌とお茶目なミウのビデオがあります。
ムービー更新しました
何故だかURLもうまく貼れない。↑↓面倒ですがペーストして使ってやってください。(笑)
Macだとアドレスをコピーの状態で右クリックでアドレス開けるのですが…Winも同じかにゃ?
「You Tube」
http://jp.youtube.com/user/heartnonikikukyu
↑こちらにも、煌のビデオ
ランキングに参加しています。





You Tobe よりリンクしました。…
のつもりが、プレビューではちゃんと貼れてるのに…へんなの…
何故だかURLもうまく貼れない。
私が悪い?gooが悪い?(笑)

「zoome」
http://zoome.jp/heartnokikukyu/
↑こちらのムービーは煌とお茶目なミウのビデオがあります。
↑↓面倒ですがペーストして使ってやってください。(笑)
「You Tube」
http://jp.youtube.com/user/heartnonikikukyu
↑こちらには、煌のビデオ
高橋大輔選手のビデオも…
涙が出てくる。心震わされる演技です。
いい時代ですね~探せばなんとかなる。
四大陸の最高得点の演技も
大好きなオペラ座の怪人あったの!!!
ランキングに参加しています。





かなりおすすめの本にゃあ~
ママたん罠にハマった


ミウたん絵画風にアレンジ
野良猫がどうやって家を乗っ取る(笑)か?
人間を虜にするか?
猫の手で書かれた本。
猫が人間に気に入られる為の「ポーズ」とか「鳴き方」
それはまさに「おっしゃる通り」
にゃんこと生活した人ならうなずきまくります(笑)
うちの子達も読んだと思われる。
まだ猫と生活してない方も是非!猫の奴隷にならなくてもすむかも…
「無理だと思うけど(笑)」
あまりにもお気に入りなので下の2冊とも持っています。
心温まる1冊です。
![]() | 猫語の教科書 (ちくま文庫)スザンヌ サース,ポール ギャリコ筑摩書房このアイテムの詳細を見る |
下の↓方は少し大判で写真も満載です(新品は入手困難)
英語タイトルは「THE SILENT MIAOW」全然違いますが…
洋書が欲しかったのですが…(3ヶ月待った)入手出来ませんでした。
そういえば、映画でも違いすぎるタイトルに…
An Officer and a Gentleman→『愛と青春の旅立ち』
![]() | 猫語の教科書ポール・ギャリコ,灰島 かり,Paul Gallico筑摩書房このアイテムの詳細を見る |
ランキングに参加しています。





かにゃりの時間パソコンの前に座っていたので
ミウたんが(じゃま)いや


「ママたんボクちん手伝ってあげるにゃ~」
(じゃまじゃまの術)にゃんにゃん(にんにん)

やる気のにゃいミウたんに…

そしてとうとう…
くわぁあいぃ
そして…立ち上がれにゃい、奴隷な私
眠り固めの術 にゃんにゃん
以前からオリジナルのBlogにしたかった。
他の所にもテンプレートで作ってみたけど、gooがやっぱり使いやすい。
待ってたかいがあって、CLアドバンスができた

80%自分の理想に近いBlogになったにゃ~
でもかにゃりのパソコン音痴、なんせ!
ぃぁぅ←の様な小さい文字の打ち方ずっとわからにゃかった…はじゅかしい…
さっきわかった。Mac 小さい文字って検索したら簡単にでてきた(笑)
もっと早く検索してみればよかった

「カラム?」にゃんじゃそれは?

HTMLとCSSの違いってにゃに?

HTMLとCSS事態もわかってにゃいし
ちんぷんかんぷん
CLアドバンスのマニュアルにゃいし
でも、感だけでやってみた~
あってもマニュアル読むの苦手で…(笑)
どうしてもブルーの色の部分かえたかったし。
かなり苦労して作成した~

でも「えらい!」

パソコン音痴の私でもやればできる

ランキングに参加しています。




