こんにちは♪
今日の神奈川は雨。梅雨だから仕方ないですよね。
実は2週間前にねるくんがトイレに行ってからの様子が気になり病院に連れて行き、おしっこの検査をしたら ストラバイト結晶症だとわかりました。
これは今までの先代猫もかかった病気。ねるくんだけはとフードもお水の量などもと気を遣っていただけにショックでした。
これでねるくんも療法食なんだなーと。

病院ではとても怖がりなので終始ビクビク。

舐めちゃうからとエリザベスカラーを

でもこれがめちゃくちゃ嫌みたいで自分で外そうとします…

なので柔らかいクッションタイプに。

これは軽いし枕代わりにしてた。。

舐めなくなったので外してあげたら嬉しそうでした。



昨日検査に行ったら結晶もなくなって数値も良くなっていましと

これからも療法食だけどねるくんの好きな味を探して美味しいものを食べさせてあげていつまでも元気でいてほしい。
次は1ヶ月後の検査ですー。