
4月も中盤、春本番ですね、新学期も始まり,ピカピカの一年生が目立ちますね、
こちら「愛媛)では桜も散り葉桜になりました、
山ではつつじが咲き始めましたね、
里では 牡丹 ですね、、今年は寒さの影響か咲くのが遅れてます、
先日牡丹で有名な法安寺へいきました、お墓の周り一面に牡丹です、
残念ながら、咲いてるのは少なかったです、よくTVで放送されますね、
牡丹の種類が少なく同じのがほとんどです、
法安寺は歴史も古く,飛鳥時代に作られたお寺です、残ってるのはわずか本堂のみです、
いつの時か住職が牡丹を植え始め今に至ってる、
一度訪問してください。
パソコンをリハビリのために初めて何年か経ちました、
素晴しい先輩に教わりながらなんとかやってます、
いつの間にかパソコンを通じて素敵な友達も出来ました、
これからもよろしくお願いします。
こちら「愛媛)では桜も散り葉桜になりました、
山ではつつじが咲き始めましたね、
里では 牡丹 ですね、、今年は寒さの影響か咲くのが遅れてます、
先日牡丹で有名な法安寺へいきました、お墓の周り一面に牡丹です、
残念ながら、咲いてるのは少なかったです、よくTVで放送されますね、
牡丹の種類が少なく同じのがほとんどです、
法安寺は歴史も古く,飛鳥時代に作られたお寺です、残ってるのはわずか本堂のみです、
いつの時か住職が牡丹を植え始め今に至ってる、
一度訪問してください。
パソコンをリハビリのために初めて何年か経ちました、
素晴しい先輩に教わりながらなんとかやってます、
いつの間にかパソコンを通じて素敵な友達も出来ました、
これからもよろしくお願いします。
飛鳥時代ですか、ロマンありますね、こおさん好みの時代かな、
今の時代は早すぎますね、お月さん見て、うさぎ がいる頃がよかったですね、
これからもよろしくお願いします、
いつもありがとう。
牡丹きれいですね^○^お寺ってとっても
静かなので、お散歩すると気持ち良いですね
こちらは、つつじを植えてる家や施設が多い
ですよ^◇^
飛鳥時代とっても好きです。聖徳太子の頃か
な。その頃のお寺というと、ロマン感じます~
~^^
お友達、ブログでお話してくれますね。とっ
ても幸せです~ いつもありがとね。みんなで
お話しましょうね^○^
屋台は出てましたが,閉めてました、
牡丹の種類が多いといいのですが、
歴史のあるお寺とは知らなかったです、
友達は大切にしたいですね、
これからも。これからも、
いつもありがとうございます。
わたしも元気な頃何度か行ったことあります。
夜はライトアップされ屋台も出てましたが
いまはどうなんでしょう?
スタートの春、ネットの友達もリアルの友達も
変りはないです。大事に育てたいですね。
友情の花…いつまでも。
いつもありがとう。
これからいろんな花が咲きますね、
山では しゃくなげ が満開とか、
次に つつじ かな
孫も3年生と幼稚園年長組になりました、
TOMOさんも 赤ちゃん可愛いでしょうね、
これからスタートですね、
がんばりましょう、ありがとう。
綺麗な牡丹の花ですね~!
以前は芍薬と区別できなくて…(*^▽^*)ゞ
これからは、色んな花が咲いていいですよね!
街には、新人の先生達の姿も
みかけるようになってきましたよ~!
スタートの春ですね!