こんばんは🌇
皆さん、お元気ですか。
深夜、災害の【警戒レベル4相当】メールが届きました❗️❗️
ニュースを見ると、お盆休みが とんでもないことになってますね。
いやはやロックダウン級の自粛なのか、なんだか不明瞭な告知。
首都圏の人、自分のウチの別宅にも 出かけたらダメらしい。
自家用車で、ドア🚪からドアで到着、プライベート家有りで
よその人に 会わないならば問題無いと思ってました。
なのに もはや、出かけられないらしいです。
(私ならば どうする?)
新幹線や飛行機や電車バス、公共機関の乗り物に乗って
出かける日常のリスク高いと思います。
山手線がOKで、マイカー移動県外は駄目⁈うーむ…。
電車もバスも 動いてます⁈
難しい時代です。
飲食店などお店は、大変なことです。あらゆる業種に深刻な影響あり。
大雨警報もありましたが、今は止んでます。
日本中、どこに大雨が降るのか?
それまで晴れ続きで、カラカラの渇水状態の危機で
雨が 降ってホッといきをついた。
もはや 別の"タイムライン" みたいな。
もともと たまにしか人間に会わない、ウチの猫の他には。
いろいろな鳥や🦅狸やイノシシに遭遇する日常生活。
沖縄の過疎地バスが走る ヤンバルの村に、一時期は住んだことがありましたが
むしろ 意外と他の人たちと会う確率が高かった。
7年前なんですが、その頃に 居住地を選ぶ第一条件は 「人口密度の低いこと」
あと、JR新幹線とか、電車の最寄りの駅は無いこと。
不便さ、イコール 人間が少ない。イコール素晴らしい自然が近い。
[自然との対話]が 最終テストの難題でしたから。
それまで都会暮らしが大半だったから、とにかく "仙人修行できる一歩手前"クラスの過疎地を 目標にしてました。😅
とにかく暑さとの闘いが、ハードでしたが 雨が降り☔️涼しくなりました!
それでも夏、、好きです。
できる範囲で、楽しみましょう〜!
皆さんも いい一日になりますように☆
猫ランキング
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます