おはようございます(^_^)v
田舎暮らし日記 2016年6月11日
百円均一♪ショップで 梅酒用の容器を 買ってきてたから
梅ジュースを 作りました♪
慣れないと、めんどうに 思いがち?かも。
ていねいに 洗った梅を 乾かして ヘタを 取るだけ。
昔は そんな 細かいこと 気にしないで ヘタも そのまま 漬けてたよ。と 猫とうさん
ていねいに 梅を 入れ物に 分けて、
氷砂糖と ほぼ同じ量の 酢を入れる。
ジュースの分は 酢を 、梅酒は リキュールを入れる。
意外に かんたん、いつも 作らない人にも ♪ オススメです。(=´∀`)人(´∀`=) 見にきてくれ ありがとう~♪
こんばんは。。
お久しぶりです。
梅ジュースですかぁ~。
私も梅干しと梅ジュースは毎年漬けてました。仕事柄ですが。。。
しか~し、今は、転職したので、
気が向いたらやってますが、
今年は、まだ手を付けてません。
多分、漬ける時間が無いかと。。ヘヘッ
美味しい時間が待ち遠しいですね。
上から撮影した、ニャンコも
カワユイですね。にゃ~っ!!
(=´∀`)人(´∀`=)
梅つけてたのですね~♪
taneさん、慣れてるから~♪
じょうずに できますね。
私は 梅干し作りは~初めてですよ。
うちは 今回、たくさん 小分けした 瓶で
たくさん 作りました。
めったに こんなに ヤル気に なったことが
なかったので。。
うまく いくといいなあ