
HPの 「 リペアマン日誌 」 にもありましたが、
本当にすごい大雪になりましたね!
今週、8年ぶりに店の屋上に上り、
雪かきならぬ 「 雪おろし 」 なるものを行いました。
( 確か8年前も相当な大雪でした。 )
店の屋根の先端が、円いアーチ状になっていまして
雪が道路にずれ落ちてしまうと大変危険なため、これは急いでやらねばと!!
( もちろん、付近には他のスタッフにいてもらい、
安全を充分確認しながらの作業でございましたので、
みなさんはくれぐれもご無理をなさらないようにお願いいたします。)
で、今回のこばなしは「 雪おろし 」 ・・・ ではございません!
小学校の音楽の授業にておなじみの楽器でございます。
ピアノの鍵盤みたいなもの? が付いていて、
何かホースやらパイプみたいなもの? を付けて吹く・・・。
そうです。あの楽器です。
さて、ここで問題です・・・。ずばりその楽器の名前は?
① ピアニカ ② メロディオン ③ ピアニー
さて、正解は・・・?
実はこれ、全部 「 正解 」 なんです。
というのも、これらの楽器を総称して 「 鍵盤ハーモニカ 」 と言います。
発売しているメーカーでそれぞれ名前が異なるんです。
ちなみに、それぞれのメーカーですが・・・
① ピアニカ ・・・ 「 ヤマハ 」 製
② メロディオン ・・・ 「 スズキ 」 製
③ ピアニー ・・・ 「 全音 」 製
でございます。
もしかすると、年代や学校、ご家族やご兄弟の中でも
使っているメーカーや種類が、いろいろ異なるかもしれませんね。
あと、この鍵盤ハーモニカですが、
メーカーによって唄口の形状が異なりますので、
唄口のみをご購入したいという場合は、
前もってメーカー名をご確認されると、スムーズにご購入できます。
以上、鍵盤ハーモニカの 「 こばなし 」 でございました。
( 上の画像は、その鍵盤ハーモニカの一部でございます。
スペース等の都合上、全種類をUPできませんが、
よろしかったらご参考まで・・・。 )
本当にすごい大雪になりましたね!
今週、8年ぶりに店の屋上に上り、
雪かきならぬ 「 雪おろし 」 なるものを行いました。
( 確か8年前も相当な大雪でした。 )
店の屋根の先端が、円いアーチ状になっていまして
雪が道路にずれ落ちてしまうと大変危険なため、これは急いでやらねばと!!
( もちろん、付近には他のスタッフにいてもらい、
安全を充分確認しながらの作業でございましたので、
みなさんはくれぐれもご無理をなさらないようにお願いいたします。)
で、今回のこばなしは「 雪おろし 」 ・・・ ではございません!
小学校の音楽の授業にておなじみの楽器でございます。
ピアノの鍵盤みたいなもの? が付いていて、
何かホースやらパイプみたいなもの? を付けて吹く・・・。
そうです。あの楽器です。
さて、ここで問題です・・・。ずばりその楽器の名前は?
① ピアニカ ② メロディオン ③ ピアニー
さて、正解は・・・?
実はこれ、全部 「 正解 」 なんです。
というのも、これらの楽器を総称して 「 鍵盤ハーモニカ 」 と言います。
発売しているメーカーでそれぞれ名前が異なるんです。
ちなみに、それぞれのメーカーですが・・・
① ピアニカ ・・・ 「 ヤマハ 」 製
② メロディオン ・・・ 「 スズキ 」 製
③ ピアニー ・・・ 「 全音 」 製
でございます。
もしかすると、年代や学校、ご家族やご兄弟の中でも
使っているメーカーや種類が、いろいろ異なるかもしれませんね。
あと、この鍵盤ハーモニカですが、
メーカーによって唄口の形状が異なりますので、
唄口のみをご購入したいという場合は、
前もってメーカー名をご確認されると、スムーズにご購入できます。
以上、鍵盤ハーモニカの 「 こばなし 」 でございました。
( 上の画像は、その鍵盤ハーモニカの一部でございます。
スペース等の都合上、全種類をUPできませんが、
よろしかったらご参考まで・・・。 )
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます