今日のブログは、前回に続きまして管楽器の修理。
今回は木管楽器でございます♪
普段あまりお目にかかれない 「 メタルクラリネット 」 を
修理でお預かりしました。
管体も銀製品のため、全体的に黒ずんでいたものを磨いて綺麗にし、
タンポ・コルクも劣化していたので全て交換させていただきました。
木製とはまた違った魅力で凄くカッコ良い!
( ちなみに管体は銀製ですが 「 木管楽器 」 です! )
今回は楽器の分解・修理の様子を、8枚の写真にまとめてUPしました。
( 下の写真へ進むと完成ですので、上の写真からクリックしてご覧ください! )
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/25/8a/baf8fb78337f2c8de4ec37352829a5cf_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/74/18/cb69e86793a8d9cb895490a502b5dc62_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/72/04/9af170061d81288b7806ffa2e0072f7f_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/14/74/09144f487dc708722cf9181e5c3e8591_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/11/71/06b98e58700ab72ce5925ecf8f858e22_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/5f/d7/65af88412fd6d605760a551f7688810e_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/1f/c0/31e65555f7dcc3375b273e6abf4243ae_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/42/f0/882b0cea35c58ca1f53eab51fca00427_s.jpg)
なお、お客様からはこのメタルクラリネットを収納する
ケース制作の依頼も受けておりまして、そちらはまた後日にご紹介します♪
今回は木管楽器でございます♪
普段あまりお目にかかれない 「 メタルクラリネット 」 を
修理でお預かりしました。
管体も銀製品のため、全体的に黒ずんでいたものを磨いて綺麗にし、
タンポ・コルクも劣化していたので全て交換させていただきました。
木製とはまた違った魅力で凄くカッコ良い!
( ちなみに管体は銀製ですが 「 木管楽器 」 です! )
今回は楽器の分解・修理の様子を、8枚の写真にまとめてUPしました。
( 下の写真へ進むと完成ですので、上の写真からクリックしてご覧ください! )
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/25/8a/baf8fb78337f2c8de4ec37352829a5cf_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/74/18/cb69e86793a8d9cb895490a502b5dc62_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/72/04/9af170061d81288b7806ffa2e0072f7f_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/14/74/09144f487dc708722cf9181e5c3e8591_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/11/71/06b98e58700ab72ce5925ecf8f858e22_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/5f/d7/65af88412fd6d605760a551f7688810e_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/1f/c0/31e65555f7dcc3375b273e6abf4243ae_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/42/f0/882b0cea35c58ca1f53eab51fca00427_s.jpg)
なお、お客様からはこのメタルクラリネットを収納する
ケース制作の依頼も受けておりまして、そちらはまた後日にご紹介します♪
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます