2ちゃんねるとネット右翼(ネトウヨ)ウォッチング&その分析

「ネット右翼(ネトウヨ)≒ニートやフリータ等の恵まれない人達(底辺層)」説の証左収集&ネトウヨ観察を主目的とするブログ

選択的夫婦別姓制度について

2010-03-07 00:12:45 | ジェンダーフリー
夫婦別姓について色々と意見がある様ですがちょっとだけ調べてみました。
この↓pdfファイルの最後のページをテキスト化してみるとこんな感じ
http://www.gender.go.jp/danjo-kaigi/kihon/yousi/bessi-chukan.pdf
>選択的夫婦別氏制度に関する 審 議 の 中 間 ま と め
>
>同氏制
>日本:夫又は妻の氏を称する
>トルコ:妻は夫の氏を称する
>インド:妻は夫の氏を称する
>
>選択制
>ドイツ:夫は妻(同姓)若しくは各自の姓(別姓)を称する。姓を改めたものは、二重姓も認められる
>スウェーデン:夫又は妻(同氏)若しくは各自の氏(別氏)を称する。
>フランス:各自の氏(別氏)を称するが、妻は婚姻中夫の氏を称する権利を有する
>オーストリア(夫の氏が優先):夫又は妻の氏(その決定がない場合は夫の氏)を称する(同氏)。自己の氏を後置する事もできる。
>スイス(夫の氏が優先):夫の氏を称するが、正当な利益があれば、妻の氏を称することもできる(同氏)。自己の氏を前置することもできる。
>オランダ(夫の氏が優先):妻は夫の姓(同姓)又は自己の姓(別姓)を称する。妻は自己の姓を後置することもできる。
>
>別氏姓
>韓国:各自の氏を称する
>中国:各自の氏を称する
>カナダ(ケベック州):各自の氏を称する
>
>その他
>イギリス:不当な目的でない限り、自由に氏を選択する権利を有するが、妻が夫の氏を称するのが通例
>アメリカ:州によって制度が異なり、制定法を有する州もある。
同氏制は女性蔑視の傾向がある国で採用されている気がしますね。
それにアジアでは中国、韓国とも夫婦別姓ですがそれらの国の離婚率は下のサイトを見ると
韓国>日本>中国、という順です。
あまり同姓か否かに離婚云々は関係はなさげです。
http://www2.ttcn.ne.jp/honkawa/9100.html


以下は法務省のサイトから
http://www.moj.go.jp/MINJI/minji36-02.html
>我が国における氏の制度の変遷
>徳川時代
>一般に,農民・町民には苗字=氏の使用は許されず。
>
>明治3年9月19日太政官布告
>平民に氏の使用が許される。
>
>明治8年2月13日太政官布告
>氏の使用が義務化される。
>※兵籍取調べの必要上,軍から要求されたものといわれる。
>
>明治9年3月17日太政官指令
>妻の氏は「所生ノ氏」(=実家の氏)を用いることとされる(夫婦別氏制)。
>※明治政府は,妻の氏に関して,実家の氏を名乗らせることとし,「夫婦別氏」を国民すべてに
>適用することとした。なお,上記指令にもかかわらず,妻が夫の氏を称することが慣習化していったといわれる。
>
>明治31年民法(旧法)成立
>夫婦は,家を同じくすることにより,同じ氏を称することとされる(夫婦同氏制)。
>※旧民法は「家」の制度を導入し,夫婦の氏について直接規定を置くのではなく,夫婦ともに「家」の氏を
>称することを通じて同氏になるという考え方を採用した。
>
>昭和22年改正民法成立
>夫婦は,婚姻の際に定めるところに従い,夫又は妻の氏を称することとされる(夫婦同氏制)。
>※改正民法は,旧民法以来の夫婦同氏制の原則を維持しつつ,男女平等の理念に沿って,夫婦は,その
>合意により,夫又は妻のいずれかの氏を称することができるとした。
なんの事はない。日本も明治で一般人に姓をなのることが解放された時はその民法では夫婦別姓だった訳です。
しかしその事は当たり前です。何故なら日本史に名を残した女性(≒女傑)を見てみると
北条政子、日野富子、北の政所、近衛熙子(徳川家宣の正室で8代将軍を吉宗に指名)
辺りですがみんな夫とは別姓な事からも分かるように日本は夫婦別姓が上流階級では当たり前でした。
江戸時代の商人では家(屋号)は普通は女系相続でした(そして婿は出来の良い奴から選ぶ)。
夫婦同姓の方が歴史はずっと浅いと言えます。

むしろ最近では(研究者や国際的ビジネスパーソンとかなら特に)結婚されても
戸籍上とは異なる自分の結婚前の姓をなのる人が増えています(当たり前…名前が
変わるとやりにくくてしようがない…)。

そういう「諸外国の事例+日本の歴史背景+日本の実情」を全く鑑みないで書かれた産経の駄文が以下です。
http://sankei.jp.msn.com/life/trend/100302/trd1003022132010-n1.htm
>【未来予想図 選択的夫婦別姓】(上)ほころぶ家族の絆…お父さんだけ違う姓
http://sankei.jp.msn.com/life/trend/100304/trd1003040019000-n1.htm
>【未来予想図 選択的夫婦別姓】(中)自立からすれ違い 米国の教訓
http://sankei.jp.msn.com/life/trend/100304/trd1003042304005-n1.htm
>【未来予想図 選択的夫婦別姓】(下)廃れる先祖への敬慕 戸籍も墓も個人単位

産経は妄想と取材結果の区別すらついていないらしい。。


最新の画像もっと見る