楽天ポイントがやっと3万ポイント貯まった。
ANAマイレージに変換すると15000マイルになり国内線1往復分になる。
まぁ悪くはない。
しかしねー、
なんつーかねー、
3万が1万5千になるってさ、
なんとなく損した気分になるよね。
そこでこういう手を思いついたのだ。
楽天市場には商品券を売ってる店がある。
例えばVISAの商品券2万7千円分が約3万ポイントで買えるわけ。
まーちょっと損するけどね。
ほんで次はその商品券をチケット屋さんに売る。
するとまたちょっと損して2万6千円くらいになるわけだ。
![マイレージランキング](https://blog.with2.net/img/banner/c/banner_1/br_c_3952_1.gif)
マイレージランキング
でもね、昨今流行りの格安航空(LCC)のセールチケットを
上手いことゲット出来れば、国内線往復二人分とか、
海外とか行けちゃうわけだな。
あくまでもうまいことゲット出来ればだけどさ。
まー自分的にはけっこう何度もセールで格安に旅してるので、
今回の楽天スーパーポイントはこの手で行こうと思うのであります。
はい。
ANAマイレージに変換すると15000マイルになり国内線1往復分になる。
まぁ悪くはない。
しかしねー、
なんつーかねー、
3万が1万5千になるってさ、
なんとなく損した気分になるよね。
そこでこういう手を思いついたのだ。
楽天市場には商品券を売ってる店がある。
例えばVISAの商品券2万7千円分が約3万ポイントで買えるわけ。
まーちょっと損するけどね。
ほんで次はその商品券をチケット屋さんに売る。
するとまたちょっと損して2万6千円くらいになるわけだ。
![マイレージランキング](https://blog.with2.net/img/banner/c/banner_1/br_c_3952_1.gif)
マイレージランキング
でもね、昨今流行りの格安航空(LCC)のセールチケットを
上手いことゲット出来れば、国内線往復二人分とか、
海外とか行けちゃうわけだな。
あくまでもうまいことゲット出来ればだけどさ。
まー自分的にはけっこう何度もセールで格安に旅してるので、
今回の楽天スーパーポイントはこの手で行こうと思うのであります。
はい。