勾当台公園の#銅像✨
志賀潔胸像
林子平象
お花も可愛い💠✨
ここにお水を張って置くんでしょうけど
ジャズフェスの時はお客さんが
腰かけるちょうど良い場所✨
#勾当台公園でした🙆
勾当台公園の#銅像✨
志賀潔胸像
林子平象
お花も可愛い💠✨
ここにお水を張って置くんでしょうけど
ジャズフェスの時はお客さんが
腰かけるちょうど良い場所✨
#勾当台公園でした🙆
#気ままな主婦の#ボランティア研修
#すくすくサポート事業の三日目でした❗
「乳幼児の育ちと接し方」「家庭保育での遊びと留意点」「心の発達とその課題点」の3コマ🎵
月齢や年齢で接し方が違う。頭の中では解っているけど文章化されたり伝えられたりすると構えてしまいます。遊びは生活の一部から広がっていく。何でもないものでも工夫次第でおもちゃになってしまう❗今日は割りばしと色が用紙でペーパークラフトを作りました🙆
沢山回すと
目の錯覚で顔に目が付きます🎵
心の発達編ではi you we theyは木の年輪
you世界の1対1が大事。
noやいやいやは自分を守る大事な言葉✨
感覚判断、自己中心的判断の0歳から7歳は土台作りなのでとても大事。
大人社会にも通じる会話を楽しむ。最後の一言まで聴く。ドアオープンの言葉。気付いて認める。
この研修を通して
知らない世界をさることができた。知らないことがまだまだ沢山あることに驚いている。
幼児心理学や看護は子供を育てる前に学習しておけば良かった。
#すくすくサポート事業の研修会二日目✨が
昨日終わりました。
「保育の心」「障がいのある子供の対応」「栄養と食生活」
つまり小さなお子さまへの接し方✨でした。
お子さまは育てる側に影響される。
障害は#障がいと書くそうです。個性は誰にも害を与えていない。迷惑をかけていない。ので
害は使わず「が」を繋ぎの言葉のように読むとそのように響いて聞こえるそうです。
今は障害ではなく障がいと書く文献も増えていると言うことです。
食生活つまり#食育が大事✨
収穫祭や皆で作ることができなかったときには
タケノコの色々な切り口をかえて子供たちにクイズを出したり、タケノコの皮も無駄にせず想像を膨らませて工作してもらったり
秋には魚やさんに#鮭の解体を見せてもらったり
食育を通して命を頂くありがたさを理解してもらっている
と言うことでした。
小さいうちからこんな風に心を育てて貰っている子供達は幸せ😆🍀だなぁ~と
しみじみ思いました🙆
昨日はほっこりした気持ちで帰ることが出来て
研修会に参加出来て良かったと
思いました🙆
窓の下は緑がいっぱいです✨
今日は#自分のお弁当
5時起き‼️ 今、洗濯機回ってます🎵
食べようかなぁ~と思うものだけを詰めてみました🙆
昨日は朝と昼がご飯だったので
お腹が少し苦しかったから
パンにしました🙆
#ブルーチーズのパン✨
#メゾンカイザーで購入しました🙆
おかず系はパンに合いそうなサラダ系です✨
キリを一個入れようと思いましたが
デーツに挟んでみました。