今年は、未年!(あっという間に中旬になってしまいましたが(;'∀'))
お年玉付き年賀はがきに印刷された未のデザインが
12年前の未年のはがきと同じデザイナーによる【続編】だったと
話題になってました。
編みかけだったマフラーが、12年後完成なんて・・・素敵(*^-^*)
こんな話題にあやかって、編み物楽しんでくれる人が増えてくれるといいなあ~と願いつつ
今年のスタートをきったのですが、
そんな時、社内の女性2名から「編み物教えて」の声があり
部署が違うので、お昼休みのちょっとした時間での活動からになりますが
時間不足は、動画を活用するなどしてスタートをきることになりました。
アラン模様に挑戦してみたいとの希望なので、最初は小物から
棒針15号で編めるニッケビクター毛糸{プチ}でアランのバックを編むことに決定!
製作過程は随時、『ただいま製作中』というカテゴリの記事でご紹介していきます。
![](http://blog.with2.net/img/banner/m01/br_banner_kotatsu.gif)
ブログランキングぽちっと押して下さい
お年玉付き年賀はがきに印刷された未のデザインが
12年前の未年のはがきと同じデザイナーによる【続編】だったと
話題になってました。
編みかけだったマフラーが、12年後完成なんて・・・素敵(*^-^*)
こんな話題にあやかって、編み物楽しんでくれる人が増えてくれるといいなあ~と願いつつ
今年のスタートをきったのですが、
そんな時、社内の女性2名から「編み物教えて」の声があり
部署が違うので、お昼休みのちょっとした時間での活動からになりますが
時間不足は、動画を活用するなどしてスタートをきることになりました。
アラン模様に挑戦してみたいとの希望なので、最初は小物から
棒針15号で編めるニッケビクター毛糸{プチ}でアランのバックを編むことに決定!
製作過程は随時、『ただいま製作中』というカテゴリの記事でご紹介していきます。
![](http://blog.with2.net/img/banner/m01/br_banner_kotatsu.gif)
ブログランキングぽちっと押して下さい
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます